欲張らず仕事や自己実現より良き母でありたい、一日一日を丁寧にと思っているので共感!。私もうのちゃん以上にわがまま、やりたい放題だったけど、人って変わるもんだ。ひなのちゃんもね。
神田うの、独立の理由を激白 人生を変えた娘の存在「わがままだった私を変えました」https://t.co/RwDRKoclGd— aya (@ayayoga) October 16, 2020
目次
ネットの反応
私はかつてうのさんをコメで悪く言っていた一人ですが、娘さんの存在で変わったなら感謝すべきですね。それからいくら大金持ちの経営者でもこれだけ許してくれてるご主人にも感謝すべきでしょう。
とにかくわがままがなおったと思うなら、これだけの環境を与えてくれた周囲の人たちに感謝し謙虚に生きてほしいですね。
神田うのとかいとうあさこを見ていると潜在意識とか引き寄せって本当にあるんじゃないかと思います。実家が裕福だと無意識にお金に困らないのが当たり前だからどんどん行動して欲しいものを引き寄せているように見えます。
宝くじが当たった人は全部お金がなくなるの法則とは逆で、失敗してもまた這い上がれるんだろうなって思います。
素晴らしいと感じます。
人は変わるし、変われます。後から気付いても、良いです。
成長し、進化するのは素敵です。
人は変わるし、変われます。後から気付いても、良いです。
成長し、進化するのは素敵です。
ユーチューブやSNSで大した芸もなしで稼げるのは
事務所が斡旋してくれた仕事でTVに出たからじゃないのかね昔はパチンコ屋の営業で一度TVにでたら一生稼げるっていわれてて
今はそれがSNSに変わっただけなのでは
この人は事業をおこして経営の才能もあっただろうけど
事務所が斡旋してくれた仕事でTVに出たからじゃないのかね昔はパチンコ屋の営業で一度TVにでたら一生稼げるっていわれてて
今はそれがSNSに変わっただけなのでは
この人は事業をおこして経営の才能もあっただろうけど
それも芸能人の実績があったのが大きかったと思う
以前、上海のグランドハイアットに宿泊した時に、ホテルが好意でワインを差し入れしたら、「私はスパークリングワインが好きなの」とフロントに怒鳴り込んで、旦那がなだめて購入した事があったけど、今はどうなんだろうね
(対応した本人から聞いた事実)
(対応した本人から聞いた事実)
毎日5時半起きしてると慣れて目覚まし時計がなる前に起きるようになるから不思議だよね。
まだ、5時半起きはいい。子供の部活に合わせて4時起きでお弁当作るけど、4時台は人間は寝てる時間だよ起きちゃだめだって(笑)
4時台に起きて部活に行く我が子の体力も凄いと思う。
まだ、5時半起きはいい。子供の部活に合わせて4時起きでお弁当作るけど、4時台は人間は寝てる時間だよ起きちゃだめだって(笑)
4時台に起きて部活に行く我が子の体力も凄いと思う。
夜勤や早朝からお仕事の人も凄い。
いろいろな面で人は自由に生きられるんだけど、この人の場合は生意気に聞こえてしまう口調と高飛車な態度をもう少し抑えられれば、不評も自然に減るのでは?でも昔に比べたらマシになったんだよね。
もっと大物の独立ならわかるけど,なんで代表作もないどのポジションの芸人なのかがわからない人の記事を載せるの?知りたい人がもしいるとすれば,ブログでも見るでしょうが.よっぽど記事がなかったのでしょうか?
自分で分かってきたんだから凄いと思います。
でも、お金持ちだから一般サラリーマンや庶民の生活ではないと思う。家族の生活の為、子供の進学の為に毎日パートや正社員で勤めに行くっていう生活ではないはず。そこが私達と全然違う所。
でも、お金持ちだから一般サラリーマンや庶民の生活ではないと思う。家族の生活の為、子供の進学の為に毎日パートや正社員で勤めに行くっていう生活ではないはず。そこが私達と全然違う所。
子供が自分の人生をかえるのは多かれ少なかれ皆にあてはまること。やりたいことが出来てわがままが言えた環境は、運がよく恵まれた環境だったと思います。お金・仕事・容姿、全部持っている人はたたかれますよね。
コメント