ネットの反応

1
ささや先生、大好きでした。SNSで訃報を知って思わず「えっ…」と声が出ました。
小学生の時、親の仕事の関係で海外に住んでて、かなり遅れて届く漫画雑誌「りぼん」と「なかよし」を姉妹で奪いあうように読んでました。
華やかな少女漫画の中でささや先生の漫画は主人公の心情を深く表現した骨太な作品でした。
印象に残ってるのは樋口一葉の「たけくらべ」をコミカライズした作品です。
ご冥福ををお祈りします。
1-1
ささやななえさん、大好きでした。
近藤ようこさんも言ってましたけど、あんなに幅の広いマンガ家はいないのではないかと。
だから、ファンに聞くと、まったくジャンルがバラバラである。
「おかめはちもく」はよく知られた人気の高いホームドラマだけど、自分はホラーのイメージのほうが強い。
「たたらの辻に」は恐ろしさにおののいた。
でも、決して感情に重いしこりを残さない作品ばかりなんですよね。たぶん、ささやさん御本人が明るい人だったのでないかと。
御本人のエピソードでおもしろかったのは、透視力のような超能力?らしきものがあったと。大人になったら消えたと言ってましたが。
ちなみに、萩尾望都さんとは大の仲良し。
1-2
私もその作品は覚えています。小学生の自分が読むには原作より主人公たちの心情がよくわかりました。
1-3
「たけくらべ」
リボンで読んでとても感動したのを覚えています。
今だに本、残しています。
1-4
女性の方が平均寿命が長いとはいえ
女性漫画家と女性の声優は生涯現役だよな
それはそれで凄い
1-5
>> 生徒さん、かな?作者を先生と呼ぶのは慣例だと思うが?

1-6
ささやで区切るんですね。ささやなかと思いましたが。
1-7
生徒さん、かな?
2
小学生の頃に本屋さんでたまたま見て買った漫画「鐘の音が鳴ったら」は何百回と読みました。お母さんに反抗したままお母さんが亡くなって後悔するような話が特に切なくて記憶に残っています。大人になるまでくらもちふさこさんとささやななえさんの様な漫画家になるのが夢でした(叶いませんでしたが)。先生のご冥福をお祈りいたします。
2-1
鐘の音、良い作品ですよね
私も大好きです涙…
3
子供の頃に読んだホラーがとってもとっても怖くて印象的な作家さんだった。絵柄と相まって、二度と読みたくない!と思うほど怖かった。今作品名を調べたら、「生霊」。これだー!でも、本来はハートフルな作品をたくさん描いていた方なんですね。私の漫画史に名前を残した方。ご冥福をお祈りします。
3-1
私もです!
「タタラの辻に」だったかな、とにかく怖かったですが「グレープフルーツストロベリー」みたいなコミカルな漫画も描かれていて、好きな漫画家さんの一人でした。
ご冥福をお祈りします。
3-2
私も20歳くらいの頃生霊を買って読み、25年ほど経ちますが読み返して無いです。
でも怖さはずっと忘れられない!
3-3
ペンネームがななえこに変わってたの知らなかった
自分が読んでた頃はななえだったのに
3-4
生霊、まだ実家にあります!
4
ささやななえ先生、一条ゆかり先生、弓月光先生、河あきら先生、萩尾望都先生、等々、他にもたくさん私が夢中になって読んだ漫画家さん方。
ささやななえ先生の「傍目八目」の中で主人公の主婦が、寒い朝、Tシャツの上からブラジャーをして夫に引かれるというシーンを見て、まだ二十歳代だった私も同じ事をしてたので「結婚したら気をつけよう」と思った事を今でも思い出します。
また、懇意にしていただいていた河あきら先生のマネージャーさんも亡くなったと昨年連絡があり、自分が歳を取ったら皆さんも歳を取っていくんだなぁと、当たり前のことを突きつけられた気がしました。
亡くなった漫画家さん、声優さん、私の青春を彩ってくださった方々、ご冥福をお祈りします。
4-1
ある年代以上で、特にりぼん愛読者にとっては「ささやななえ」先生に馴染みがあるかも。
「たけくらべ」とか文学作品を描かれていたのを思い出した。
同年代の先生がたが気落ちされないか心配。
4-2
コメ主の文章力に感銘…
5
「凍りついた瞳」はボロボロになっても本棚にあります。衝撃的でした。
ささいな事や心の歪み、虐待連鎖など子供がいない時でしたが、世の中にある闇、自分にあるかもしれない闇を気づかせて頂きました。今ほど虐待がニュースで流れる以前の本です。誰もがご一読して欲しいです。
作者名が、ささやななえこ先生とあり、子供の頃に読んだ漫画のささやななえ先生だろうな、とホワっと思っていました。たくさんの作品をありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます。
5-1
結婚前に読んだ時には「怖い」としか思わなかったのですが、、、子供を産んで、凄く育てにくい(自分の興味のあることには集中するけど、言うことは聞かない、宿題はしない)一番上に悩んでいた頃に駅前の本屋さんで「凍りついた瞳」に再会。
絶対に手を上げたり、無視したりはしない、と改めて心に誓ったのを覚えています。先生、ありがとうございます、とお伝えしたいですね。
5-2
私も同じです。
育児で一呼吸おくブレーキになっていたと思います。若い世代に読んで欲しいです。先生はいくつもの命と心を救ったと思います。


注目ニュース