落語家の立川志らくが19日、ツイッターで、自身の舞台の稽古に弟子達が誰も手伝いに来ないことへ苦言を呈したところ、弟子達が慌てて謝罪に来たというが「謝られても困る。私は悲しんでいるだけだから」とバッサリ。

20日に更新したツイッターでは改めて「全員破門にするか前座に降格するか」と激怒した。

事の発端は19日のツイッター。志らくが主催する劇団「下町ダニーローズ」の稽古に二つ目の弟子達が一度も手伝いにこないことに「破門にするか。落語家として可能性がないと判断する」とバッサリ。

「芝居の押しつけではない。師匠に興味があるかないか。弟子の一番大切な根本です」ともつぶやき、

「談笑は才能のない弟子は辞めさせた。談春兄は気の利かない弟子は片っ端からクビにした。私は余程のない限り置いていた。前の二人が正しい。私の教育法が明らかに間違っていた」とまで記していた。

これに弟子達は慌てたのか、19日深夜のツイッターでは「慌てて夜中に詫びに来たり、ラインで詫びたり、もうわけが分からんです」と大騒ぎに発展。

だが志らくは「芝居の手伝いなんかしなくていい。稽古をみてみたいと思わないその感覚が嫌なんだ」と繰り返し

「全員破門にするか前座に降格するか、である。どうせ師匠は優しいから謝れば許してくれると連中はなめている。数年前、同じ騒動が持ち上がった時、破門通達したが皆泣いて詫びたから許してしまった。あの時、破門にしとけばよかった」と、志らくの意志は固い様子。

最後に、“身内の恥”をさらした理由には「全てを晒すのが芸人というのが談志の教え」とし、「この恥を世間に晒す、ネットニュースにまでなったが、それによって私も弟子も情けない思いをしてやり直すのです」とつぶやいていた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
単に人望がない。ということでないの?
2.
落語の世界はよくわからないけど、日本の古典芸能は師匠の活動に弟子は付きっきりで色々学んでいるイメージがある。
企業でも
ラインで謝罪とか、深夜にどうこうとか、そういう新人は落語でなくても人材として雇用に値しないと思うから、クビ(破門)でも仕方がないんじゃないかなぁ?
3.
ちょっと前には
「私は落語界で最も多数の弟子を育ててる。だから偉いんです。」と、志らくは言っていた。

結局、その「自分は偉い」は、全く意味の無かったな。

4.
立川談志は前座を全員クビにしたことがありましたね。
5.
Twitterでつぶやいてないで、直接弟子達に意思表示すればいいじゃん
6.
弟子、ぬるいな。
7.
最近の若者はこれはパワハラとか言うんだろうな。
8.
最近ではコメンテーター的な事ばかりだし
9.
パワハラtweetじゃ。
下手な芝居を弟子が
辟易してる。
10.
徒弟制度の意味を理解しないで弟子入りしたバカは破門で良いでしょ。今恥だが違うとか伝統芸能に対して意味不明になことを言う人間がいるが、それを含めて伝統芸能だし、芸が上達する。独学で落語を習得しようとした芸人が、何故実績を捨てて弟子入りするかを見れば分かるだろ。
漫才師でもそうだ。養成所を卒業して本当に面白いのは、ほぼ才能が元々あったか、芸を研究していた芸人だけ。最近の若手漫才師が数は多いがつまらないのはそこだろう。
12.
自身の人望の無さも反省した方がいいな。
13.
上司部下じゃない、師と子の関係ならこれは氏の言うとおりだよね
尊敬や憧憬を抱いて、そこを目指すべく入門してるわけだから、やる気がないならやめればいい
14.
落語やりたいんであって、芝居やりたいのでないなら師匠とはいえ芝居見に行かないけどな
師匠からお手伝いして欲しいと言われるならともかく
それより直接弟子に叱責すればいいことをSNSで言うことが陰険でタチが悪いと思う
夜中にLINEで謝罪が礼儀知らずというならそのやり方はどうなの
15.
人の批判で飯を食ってるテリー伊藤と同じ事をしてるからじゃないかい?
二人とも同じ人種だもん。わしゃどっちにも嫌悪感MAXだよ。


スポンサーリンク


16.
良いと思います。波長が合わない同士は早く解散した方が良い。師匠は売れっ子なのだから、他人や世間がどう言おうとも正義ですね。
17.
顔まで談志のマネしなくていいよ。
18.
まぁ本当に怒っているというよりは
山田邦子の件があって
それを踏まえてのネタにしたんじゃないの?
19.
この行く末を、見守りたい。
20.
本人に人望がないんだろ
21.
そこは感性と言うかセンスと言うか、教えてどうのってとこじゃないからね。破門にしなくてもこの弟子達は大成しないと思う。
22.
すりゃいいじゃん、破門だろうが降格だろうが。
23.
志らくさんに落ち度が有ると言うコメントがあって驚きです
志らくさんに頼まれた訳では無いのに自ら弟子入りして、その師匠の行動に興味が無いのは師匠に問題があると?
だったら師弟関係を辞めれば良いだけでは?
自身にとってもっと魅力的で興味のある方に弟子入りすれば良いのでは?
誰かに何かを教えて貰いたいという思いは、己の意識・欲望であるハズ。
興味を持たれないから師匠失格と言う前に、そもそも興味が無い人に弟子入りした本人がお粗末でしょう?
24.
落語に限らず、人を育てるって大変です。

お疲れ様です。

25.
志らくの師匠 故立川談志さん も同じような事をやりましたね、
確かですが、談志さんの場合は弟子たちを芸のテストをして、出来なかった弟子は破門にするというモノでした、
今回の場合と状況が少し違いがありますが、気持ちのたるんでいる弟子達を引き締めるという事においては同じだと思えます、
談志さんの場合は本当に破門にしてしまいましたけど、今回はどうなりますでしょうか?
26.
弟子たちの本心は志らくに興味がないってだけ。
日頃近くにいる弟子たちに尊敬されない志らくは大恥だね。

念願だった会社に入社したけど、思っていたものと全く違う。
会社や上司は大嫌い、でも待遇に不満はないからとりあえず働く。

今更他に行くのも面倒だし、ペコペコさえしてれば乗り切れるんでしょ?
そんな感覚なんだと思う。

志らくが全く人望ないってだけのこと。
大抵の人は最初からそう思ってるから(笑)

27.
全員破門より、前座に降格の方が面白いそう。
28.
弟子達は演劇ごっこには興味なかったんだろうね。
29.
立川流はいつから劇団になったんだ?(爆)お前が破門じゃね~の?
30.
舐められてるんだと思うなあ。俺ならわざわざこんな師匠選ばないけど。


スポンサーリンク


注目ニュース