TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)は18日、検察庁法改正案について反対意見を投稿する芸能人に対して批判の声が上がっていることを取り上げた。

政治的な意見を発信することに賛否両論あることにMCの落語家・立川志らく(56)は「芸能人は語るなというんだったら、政治評論家しか語れないのかと。サラリーマンがもし語っていたら、同じ理屈から言ったらサラリーマンは語るな、会社行って働いてろってなるじゃないですか」と憤慨。

「そういったことは一切言わないというカッコよさもある。だけど、売れてる芸能人や芸人は時代の最先端で生きていると、色んなことを言いたくなるというのもある。言うのは自由だし、歌手に対して『歌だけ歌ってろ』、

落語家に対して『落語だけやってろ』というのは…。いろんな事を語るのが芸人であり、芸能人だからそれをとやかくいうのはおかしいし、ちゃんと納税してるわけだしね」と話した。

ゲストのお笑いタレント山田ルイ53世(45)はリモート出演で

「芸能人が分かりもせんくせに言うなという言論、言葉の封じ込め方はすごく怖い。我々が暮らしていることそのものが政治ですから。六法全書やらすべての法律を読み込んでしか発言できないのか。

そんなことしたら、ますます普通の暮らしと政治が乖離していくだけ。誰でも自由に言っていいと思う。一方で、ネットの盛り上がりをイコール世論ととらえて物事が動いてしまうというのは僕的には怖いなという部分もある」とした。

「ただ、菅官房長官が、安倍首相が星野源さんの動画とコラボしたときに、『いいね』数がすごいあったということを言ってしまってますからね。その意味では『これは世論とは思わない』と政府はいいましたけど、それはどうやねん。『いいね』数のことをすごい言ってましたから」と矛盾を指摘した。


ネットの反応

1.
日本国憲法には主権在民と書かれています。
これは国家としての日本の権利は国民が持っている意味と解釈しました。

であれば、日本国の主権者(=国民)が国内法の改正に関して意見を述べることは何ら問題はならないはずです。
そもそも、お役所はわざわざ予算を付けて選挙への投票を呼びかけているではありませんか。
投票は良し、意見を述べてはダメでは筋が通りませんよ。

2.
まあサラリーマンは自分の仕事に影響ある営業先で政治の批判とかはしないでしょうね。自分の営業先(メデイア)で政治批判等したら良くも悪くも仕事に影響が出るのは仕方ない。
3.
皆んながやるから私もではだめだろう?
4.
そうだよね。ここだって誰もが発言できるし、それに反対する意見も言える。芸能人は良く分からず発言するから慎めと言う決めつけが通用するのなら、

ここで書いてる人達も同様に慎まなくてはならない。まあこうも揉めるこの法案が今やらないといかんと言う理由は、正直誰も理解し難いのは、勉強しなくてもわかると思うが。

5.
極端。
6.
芸の事だけ!と言われるのに
浮気したり 失言すると プライベートなのに
糾弾される芸能人
って ワーワー言ってるのは 実は少数の
暇な国民ですよね。
7.
全てはアベ批判に繋がる!アベを批判されたくないウヨが口撃する!時給は幾らか分からないが税金から出ているのだろ!クソの集団だ!
8.
まるで言っていることが何処かの立憲なんたらの議員と一緒。自分は好き勝手言う権利があるが批判はするなって。ほんと芸能界ってあちらの出身の方が多いのが良くわかる。
9.
えーと、TBS出演。

反安倍派。親中派。

「反安倍政権には声高、野党のしくじりには声小さく」という信念と思い、聞いておきます。

10.
影響力のある芸能人が発言するにはそれなりの責任もついて回ります!一介のサラリーマンがSNSで呟くのとは全く影響力が違うのは明白!それだけに間違ったこと、事実相違なこと、単なる思い込み、確認もしない聞いた噂などを無責任に流すのは止めてくれ!と一般人は思ってるわけです!
11.
今まではテレビや新聞の中の発言に対しては反論することは出来ませんでした。
それがSNSを通じ発信することで相互で意見をぶつけることが出来るようになりました。

またテレビや新聞に対しても自分の意見を表明する手段が現在は有ります。現にこうして記事に対して考えを書き込めているのですから。
オールドメディアの方は不満でしょうが、反論や同調が直接向けられる時代になっているのです。

私には「芸能人は発言できないのか」と言っている人は、言論を封殺されてると言いつつ一般の人の言論を封殺しているようにしか見えません。

12.
民主主義国家において、いかなる発言も禁止してはならない。同様に、あらゆる発言に対して同意であれ反意であれ意見が述べられることもまた禁止してはならない。文句を言うなと発言は、自分の好きなように意見させろという発言と矛盾する。
後、大半の人が悪いという事は大抵悪いという意見も歴史的に過ちだと分かっている。例えばローマ帝国の独裁者が選挙で選ばれたように、ヒトラーですら民衆の支援で権力を拡充していった。

大衆が良心的な大勢となる事もあれば、ただの衆愚に過ぎない事もある。分からないから何となく、では無く、わからないから調べるのが知性だろう。

13.
ちゃんと考え説明した意見なら気にならないけど…
それないと考えてない人かな,とは思う。

間違いなく自分の意見が変わらないという自信がないと
単純な結論には考えが収束しない気がするが
その自信もてるだけ知識入れたら,
どこがおかしいとか,何か言いたくなるものだと思う。

そういう発言するな,とは思わないけど,
賛成の人もいるし反対の人もいるという程度の意味しかないと思う。
なので,その程度のことに芸能人ってだけで注目されるなら
それは少し違うと思う。

その人なりの考えがわかる意見なら,それだけでも参考になる。
加えて,それに対する意見も集まり易いだろうから

それで建設的な議論が行われれば
より多くの人の興味も理解も深まっていくので
それは価値あることだと思う。

14.
反対に誰が芸能人は政治を語るなって言ってんの?
暇なネット民とワイドショーがぎゃーぎゃー騒いでるだけでしょ!
15.
その割に著名人の皆さんは反対への具体的なビジョンを一切示さないでタグだけやらRTだけしていることが多いから言われてるんですよ。ステマという社会問題があることくらいご存じでしょう?

その対象に対して深い興味と知識がないのがわかるのに何故か深入りしてるから、こいつら本当に自分自身で考えているのか?と国民からは思われるのです。

我々がこう思うこと自体はもちろん否定されないでしょうね?また、こうした方々はきゃりーさんの犯した浅はかな行為を本当に無視されますね。あれは知識のない芸能人が発言することの危険性そのものでしょうに。

16.
発言は自由。ただし発言の責任もつねに伴う。

・・・というのは、大前提として、
批判と誹謗・中傷を混同している人がかなり増えているのも事実。
悪質な個人攻撃や叩きやマウントや晒しを口汚く行う輩が一定数いる。
特にtwitterはそれが顕著。

「発言したからには、そういうリスクがあるのも当然。叩かれても仕方ない。」と思ってる連中もいると思いますが、そういう一部のネット民が事をややこしくしている。
議論の余地もありゃしない。

なにも、今訴えてる芸能人の方々も、批判しないでくれと言ってる訳ではないと思いますよ。

芸能人はそういう被害に常日頃から晒されているから、芸能人の方々の言論の自由を訴える記事が相次いでいる訳で。

発言する側も、批判する側も、なんでも有りはおかしい事になってくる。

依頼があったからなんとなく発言や抗議してみましたは、大変宜しくないと思いますけど。

17.
なんで、ヤフコメに書き込みする輩は、
有名人に上から目線なんだろう?
片腹痛いなぁ。
18.
専門家が正しい判断をするとは限らないので素人が常識に基づいて発言する事には意味がある。素人が自由に発言出来るのが民主主義だ。
19.
何か言う限りは何か言われる覚悟はしておけって話
20.
反対でも賛成でもまた興味無いでも芸能人だから意見を言ってはいけないとは思わないです。影響力があるからよく勉強してから意見を言え、と言うのも違う気がします。

本質は簡単に影響される側の問題だと思います。本当は良く分からないけど反対しとこう、反権力、なんかカッコイイし、ファンも私が言えば味方になってくれそうだし…こんな軽い感じかもしれない芸能人の意見に軽く乗っかるファンの方が問題では?

指原さんのように良く分からない事に口出して自身に色をつけたりファンを巻き込んだりしたくないから我関せずを通すのも自由だと思います。

21.
そういう事じゃなくてさ、言った事に責任持てよってことだろ笑
22.
サイテー限のシャカイジョーシキはなきゃいかん。ゲーノージンにそれがあるとおもえない。
23.
意見を述べるのは誰でも自由、
でもそれが間違った内容であればそれを指摘し批判するのも誰でも自由

「表現の自由」とは、ある発言をする人にも、
それを批判する人にも全く同等に保障されている

山田ルイさんは、そこを履き違えてませんか?
「言論の自由」の名の下に、ある意見に対する批判的な意見を封殺してはダメだよ
山田ルイさんは、それを意図してるだろ?

24.
自身が置かれている業界の影響力の大きさを考えて欲しいわな。

山田ルイみたいに過去の芸人にファンがどれだけおるのかしらんけど、番組見て聞いてる人は何万人といるわけで、一サラリーマンが何言っても誰も聞いてくれないのが現実ではないかと。

25.
芸能人だからといって政治に口を出すなとは思わないので反対なら反対で良いけど、せめて理由は言うべきだと思う。
それが間違った解釈だったとしたら訂正すればいい。

ただ単に#つけて反対です!では意味が分からない。
これは賛成派の人も同じで、ただ単に賛成!ただ単に反対!では意味がないと思う。

26.
発言は自由だよ。国民の義務を果たしているならね。
でも、その発言に対して一般国民が発言するのもまた自由。
根拠も何もない発言は淘汰されていくのが普通。

そこには芸能人だから、とかないよね。
ただ、芸能人は一般の人たちよりボイスが大きいので
良い反響も大きい反面、悪い反響も大きい。

それに耐えうる発言をされたほうが良いですよ。
小さな声には反応しない人でも
大きな声には反応するからね。

27.
発言は誰もが自由、でも発言すれば責任が付きまとうっていう話で
だから自身の意見に対しての事実的根拠を持たなくてはいけないし
正確性も必要です。誤った(偏った)意見を垂れ流せば非難されて当然です。

影響力のある方なら尚更。
山田ルイも偏ってる。

28.
六法全書全部読めとは誰も言ってないんじゃないの?
法案に反対するならその法案くらい読めっていうだけのことだと思うが。

中身も知らないのに反対するってそれはそれで怖いことだと思わないのかな。
誰かのまとめは恣意的な誘導があるかもしれないし。
自分の頭で判断して反対しようよ。
それが出来ないやつはカスだよ。

29.
意見を言うのは構わないでしょう。
事実と異なるネタを元に間違った発信をしたら、その責任をしっかりとれるのかな。

これは一般人でも同じですが、芸能人ならその影響力も大きいので責任も大きいのですが、大丈夫ですか?
自由と責任のバランスをしっかり保てるならお好きな様に。

30.
確かにそうです!
橋下なんていかにも弁護士ぶっているが、もとをただせば大した実績もなく、ただTVのクダラナイばんぐみでいい適当なことを言って、有名になっただけ。


注目ニュース