ネットの反応

1
老後が寂しいとかいうコメントあるけれど、子供もいるし、体が不自由になれば収入に見合った施設にも入れるし、死ぬ時は誰しも1人で死ぬからね。生きていくお金さえあればいいんじゃないかな。パートナーに不満を感じている人で、毎日旦那の悪口言ってる人生よりもずっと幸せに暮らせると思う。結婚が全てじゃないし、人の幸せって自分が幸せと思ったら幸せなんだよ。
1-1
離婚したら老後が寂しいとか、独身だと孤独死が、とか言う人がいますが、仮に子供やパートナーがいたらハッピーな老後が約束されているのでしょうか。
老々介護ができるほどお互い心身共に健康とは限らないし、モラハラな夫や妻じゃないとも限らない、そして子どもも助けてくれるとは限らない。子どもは子どもの人生を歩みますから。そこに期待して、期待通りにならなかった時のイライラやモヤモヤのストレスって。
早く、介護系のロボットなんかが進化するのを望みます。
1-2
私は既婚者ですが、過去の友人知人、親戚、身内見てても、主さんの仰る通りと思います。子供がいても、ずっと傍にいてくれるわけじゃない。
相方がいてもずっと傍で生きていけるわけじゃない。
色んな方々の人生見てても、いつかのタイミングで必ず独りになる時がくるんだと思います。
それが独身時代か、離婚してからか、相方と死別した時か、子供が自立してなのか、どこかのタイミングで。
独りで生きれない人は本当に気の毒と思いますし、人生楽しめない人なんだろうと思います。

独りは寂しい時もありますが、夫婦や家族が一緒にいても寂しさを強く感じる時もあります。
二人一緒に暮らしているのに、なぜこんなに寂しく思うのか…と思う時期もあったり。

独りで楽しく過ごせたら、人生最強だと思います。
良くも悪くも、二人いたら楽しさ2倍だけど、辛さも2倍になります。

何が良いかは当人の気持ち次第かと。
楽しんだもん勝ちです

1-3
老後が心配だから夫婦生活続けるって全然合理的じゃないよね
ある日突然急に亡くなってしまうかもしれないし、男女の寿命の違いもある。
うちの祖父母は、祖父が完全に祖母に生活の全てを依存してて不自由なく生活して看取られて終わることを想定してたと思うけど、祖母が事故で急逝して身の回りの事何も出来なかった祖父は結局身体弱っていって後を追うように亡くなった(もちろんヘルパーさんとかは頼んでたけど)
自分はもちろん周りにいる人たちの人生も明日どうなってるか分からない。極端な事言うと老後が寂しいからと夫婦生活我慢してても老いる前に自分が逝ったらその我慢は全くの無意味になるわけだし、今を大事に生きた方がいいよ。
1-4
独身や離婚した女性に対して、老後がさみしいとか老後の世話ガーとか言うの大体男性。
自分は妻に介護してもらう気マンマンで、世話を「する側」になる気は一切ないのがこういう発言からよくわかる。現実に女のほうが平均寿命が6年長い。女のほうが若い夫婦ならもっと差がある。
結婚しててどっちにしろ女は最後にはひとりになる可能性がすこぶる高い

1-5
結婚したりして一緒のパートナーがいるとしても、
それは、愛情があるから一緒にいるわけで…決して老後の為とか寂しさを紛らわすとかの問題じゃない。
あと経済的に自立してない人も依存の為に一緒にいるケースも多い。
愛情が無いなら、お互い利害の一致で一緒にいるだけ。
それってストレス過多で疲れる人生でしょうね。

老後のリタイヤに備えた資産形成、凄く大事ですよね。
そこそこしっかり夫婦共に働けて住宅取得も出来ていれば、何とかなると思いますけどね。

1-6
1人残されて侘しいのは男女どちらも同じ事なんだけど、男性の方が圧倒的に孤独になりやすい気がするね。
今まで妻が上げ膳据え膳してたから、まず生活力に乏しい。子供達から見ても、父より母が残ってくれた方が、手がかからないって意見もある。
あと、圧倒的にコミュ力は妻の方があるので、地域との繋がりを維持した生活が送りやすいってのもあるよね
1-7
前向きに考えて生きていかなければいけないし,仕切り変えるのは大切なことだけど,一般的な社会に傾向としてだんだん離婚を美化している風潮を感じます。
理由は色々ありますが,本当に離婚,あるいは離婚を考えなければならなくなるような家庭の状況となれば挫折や失敗や失意や喪失感を感じる側面は強いし,子供達もおおきな逆境にさらされるのですから,インフルエンサーが家庭の崩壊や離婚を軽く扱ったり美化してマイナスな面を隠していけばいくほど,同じような方向に多くの人を導いてしまうとおもいます。
1-8
幸せ感覚のセロトニンを出すのに結婚は一時的なものでしかなく、結局は本人の趣味や嗜好によるところが大きい。
散歩で太陽を浴びることもそうですし、一番いいのは知らない土地に出向くこと。一人の方がドキドキ感は大きいのでセロトニン分泌量は最も有効。
1-9
私は一人が大好きなので、誰かと暮らしてないと寂しいとか全く意味が分からないな。
外にも話す友達がいないとか、仕事もなくてずーっと孤独なのはボケちゃいそうだから心配だけど、独立したとしても子供もいて、仕事はたくさんあるし定年もない、何が寂しいのかな。
大体寂しいって理由で家族続けるとかも意味分かんないし、寂しくない要員の家族とかやだな。そんな人本当にいるか知らんけど、そんなに寂しいならシェアハウスとか住めばいい。
1-10
家の中に常に誰か話し相手に居てほしいとは私は思いません。
勉強や趣味で忙しいし、一人でゆっくりする時間も多く欲しい。他人がいる面倒もかえって感じる孤独も要らない。
だいたい誰かと一緒にいる方が幸せかどうかなんてその人の性格による。
再婚したら?と言われる度に、他人に依存するのもされるのも好きではないので、と答えています。
2
結婚は生活ですからね。愛とか恋とか、それよりも日々の生活を他人同士がどう折り合いをつけるかになるわけです。ほとんどの家庭はどちらかの収入じゃ不安定だからお互いなんとかやりくりしてることが多いでしょう。
安達祐実さんは経済力も普通とは違うので特に折り合いをつけてとか我慢してとかいうことは必要ないからまあそうなる可能性は普通より高かったんでしょうけど、2回目ともなると、ご自身の生き方を貫く姿勢が強かったのかな。
お子さんの幸せを願います。
3
子育ては一人ではやはり大変だから、自分の親なり配偶者なりチームという形が必要だと思う。ただ、その時期が過ぎれば子供も自分自身も一人でもいいかもしれないと。人生のステージで自分や子供にあった形にしていくのもありだと思う。
そもそも、恋愛の時は数か月とかでパートナーが変わることもあるのに結婚したらその先、何十年も一緒にいるのは不自然とも思う。子供は離婚したらかわいそうというが、周りからの声であって、子供に対し、愛情を注いでいけば、かわいそうでもなんでもないと思う。

3-1
ほとんど自分の親に預けていた
みたいですよ
特に井戸田さんとのお子さんである
お嬢さんは、カメラマンのご主人とは
一緒に生活した事がないそうです
3-2
〒さん、何処情報ですか?
〜らしい事を本人から聞いたわけでもないのにこんな所に書き込まない方が良いと思いますけど。
4
良いパートナーと出会ったと思っていても、やっぱり価値観にズレがあったり、他の家族とのしがらみがあったり、夫婦としての関係を続ける事が、お互いの足かせになる様なら、嫌いでなくても一旦自由になる事も選択肢にあっても良い。最近テレビで活躍されている姿を見て、とても素敵な女優さんになられたと感じました。そんな彼女が選んだ道ならば、応援したいと思った。
4-1
女性が経済的に自立すればするほど、離婚もしやすくなりますね。
これからは、共働きが当たり前になるのだから、より一層、夫婦のあり方が変わってきますね。
金が切れてれば縁も切りやすい
4-2
経済的に恵まれていれば、離婚再婚繰り返せるからね。
世間では価値観の違い…を理由に挙げる方々がいますが
そんな事、育った環境が違うんだから結婚前からわかっているだろうに…
都合良く価値観だの使うけど…こういう理由を私は鵜呑みにしないね。
多くの場合、互いの化けの皮が剥がれ本性が現れ
我慢が出来なかっただけだと思うけどね。
特に芸能人のいう『価値観の違い』はそうでしょ。
4-3
毎日嫁の写真撮ってるストーカーみたいな旦那さんではなかったかな?好きなうちはいいんだけど、持続可能な付き合い方というのは夫婦の間でもあるんでね。
5
前から別居報道が出てましたしね。別居や離婚が必ずしも悪いことではありません。人生の一部の山なだけであり、ずっとこれからも本人の人生は続く訳だし、心穏やかに過ごしてほしいです。子供がいた場合はまた子供のケアが人一倍必要にはなるかと思います。
5-1
結婚する時に、幸せな離婚を望んではいないでしょう。幸せな結婚生活は考えても。
離婚に行ってしまうのは、何か欠陥があるのでしょう。
同性からは、順風満帆だと嫉妬の対象になるが、少し欠陥が見える方が好かれるので、良いこともあるんじゃないか。
5-2
ここのコメント読むだけでも、昔の人は世間体を気にしてどんな状況でも耐え忍んで結婚生活を続けていたのかなと思うと、今は良い時代になったなと思う。
そりゃ子供のことを思えば仲良い両親がいるのが一番だし、そう簡単に離婚すべきではないとは思うけど、相手のことを「死ねばいいのに」とか殺したいくらい憎いと思っていても結婚生活を続けるのが当たり前の時代じゃなくて良かった。
5-3
「幸せな家庭を築いてください」
よく結婚式のお祝いで言われますよね。
夫婦は所詮他人です。初めから理想通りの人なんてこの世に滅多にいない。価値観の違い、生活習慣の違いなど様々なものに折り合いをつけながら、互いに協力して家庭を作っていくものです。一朝一夕に家庭は出来上がりません。死ぬまでそれは続きます。それには互いに責任があります。
簡単に別れる人が多すぎます。子供の事を第一に考えて責任ある行動をとってほしいものです。
5-4
何度も離婚するという事は、この人自身に問題ありなんだろう。
ただな、コメ欄を見ると結婚が必ずしも幸せではないというコメントが多いが、それはこの場で言うのは間違いだと思う。結婚した人の中にはそー言うふうに考える人もいるだろう。旦那がオラオラだったり、嫁がヒステリックだったり。
でも身の回りには最初から本当に結婚したくなくてしなかった人はほぼいない。

30くらいまで遊んでたらいつの間にか歳を取りすぎててモテなくなったり、そもそもコミュ力が無く付き合えなかったり。
選びすぎて自分が身の丈に合わない選択をしてたり。
そーしている間に結婚できなくなった人が殆ど。
そーした人が、既婚者や離婚した人から 結婚が必ずしも幸せじゃない と言われても、終盤は出会う努力もしなくなる。

でもな両親も死んで友達も結婚しててラグジュアリーな生活にも飽きたら、人付き合いが無いって孤独よ?
結婚しない不幸はある

5-5
まぁ他人事ではあるが️二つねぇ〜
先ず、「結婚しない」と言う選択は無いのだろうか?
結婚しなければ離婚も無い訳で…
戸籍汚れて(…って汚れたからなんなんだと言うのもあるが…)バツ1でも気にする人は気にするだろうけど
(未婚の母、…連子有りと言うのも…)
大きなお世話だが、今の世の中「添い遂げる」って難しい事なのかなぁー

別に生育環境、文化が違う人間同士の共同生活、わがまま言わなきゃ平和に暮らせると思うが一緒にいて平和じゃなかったんだろう
(子とかいても楽しい家族団欒が無ければ一緒にいる意味ないし…子供だって独自の文化(価値感持つ様になるだろうから、それぞれ尊重、妥協すれば良いのに)

1人は気楽な様で不便だと思うけどね
(妥協して相手に合わせている方が自分が楽出来るとか…

5-6
ある女優さんが、離婚の時に「男が二人いるみたいだった。」と言われていましたが、きっとそうなんだろう。

気が強く肝っ玉が座ってないと、なかなか女優なんて続けられるものでも無いだろう。

5-7
若い人は簡単に離婚するっていうコメント…。これを書く人はおそらく、だいぶ安達三よりは年上だと思うんだけど、自分の世代では当たり前は、ほかの世代からは非常識もしくは、古臭い考えだという認識を持った方がいいですよ。

忍耐がないとか、余計なお世話だよ。

自立してないから仕方なく結婚続けてる人という感覚しかない。

人それぞれだよって、どうして考えないのかな。

5-8
交際を報じた2013年8月の「女性セ◯ン」(小◯館)では、
安達の自宅で撮影を続けるうちに両者の関係が深まったこと、
交際がスタートした当初は桑島氏がまだ既婚者で、事実上の不倫関係だったということ、
さらには桑島氏が12年末に離婚したことが伝えられました。記事が事実であれば
そうらしいです。

5-9
確かにそれぞれが幸せになればとか、どっちかが浮気されたとか…まあ離婚して良いことも多いんだろうが、なんとなく家族ってモノが少し軽く見られてるって感じる。
本人同士の問題だからなんとも言えないけどね。
5-10
昔誰かが言ってた、女優さんは男みたいなものだからそこを理解しないとすぐ離婚するって。そうだろうね、私が一番よっ!て思い込んでる人達でしょうからね。

一般人の感覚とは状況が違いすぎる。


注目ニュース