俳優の鈴木亮平(34)が主演を務めるNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」(日曜後8・00)が7日に15分拡大でスタートし、初回の平均視聴率は15・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが9日、分かった。
近年の大河ドラマ初回は17年「おんな城主 直虎」=16・9%、16年「真田丸」=19・9%、15年「花燃ゆ」=16・7%、14年「軍師官兵衛」=18・9%、13年「八重の桜」=21・4%、12年「平清盛」=17・3%、11年「江~姫たちの戦国~」=21・7%、10年「龍馬伝」=23・2%、09年「天地人」=24・7%、08年「篤姫」=20・3%。
大河ドラマ57作目。直木賞作家・林真理子氏(63)の小説「西郷どん!」(KADOKAWA)を原作に、幕末から明治維新のヒーロー・西郷隆盛(鈴木)の激動の生涯を新たな視点で描く。NHK連続テレビ小説「花子とアン」、テレビ朝日「ドクターX~外科医・大門未知子~」などで知られる中園ミホ氏(58)が初の大河脚本に挑戦。演出は野田雄介氏ら。
第1話は「薩摩のやっせんぼ」。1840年(天保11)、薩摩の国。西郷小吉(渡辺蒼)は大久保正助(石川樹)ら町内の仲間と学問や剣術を磨く日々を過ごしていた。「妙円寺詣(まい)り」という薩摩藩最大の行事の際、一番乗りで寺に到着した小吉たちは褒美をもらい、薩摩藩の世継ぎ・島津斉彬(渡辺謙)と運命的な出会いをする。しかし、小吉は恨みを持った他の町の少年に刀で肩口を切られ、二度と剣が振れなくなる…という展開だった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00000082-spnannex-ent
何が面白いんだか…紅白の司会も歴代で最も残念だったと思ったよ。ジェネレーションギャップなんすかね
初回はなかなかおもしろかったよ。直虎とちがって幼少時代もさっさと終わらせてくれたし、島流しの辺は退屈なストーリーになると思うからできるだけ端折って、鳥羽伏見から戊辰戦争と西南戦争を話のメインにもってきて欲しいな
最新式の録画機能レコーダーが多い時代に、視聴率という調査方法が時代についていってないだけだと思うが。
ただ、テレビがあれば受信料発生とか天下りNHKは時代にそぐわない法に守られるからな?
放送法は一刻も早く改定しなきゃいけないでしょ!!
島津3兄弟やれや
やまp亀無岡田なら見てやるぞ
結果、戦国時代を旬なタレントが演じて視聴率が取れるに戻る流れに
そも視聴率は関係ないのにねw
見逃した人は、まだ間に合うよ。
トイレ休憩が出来るからね!
来年の大河は見たいなぁと思っています。
陰鬱になりがちな維新時代の話がどう描かれていくか楽しみ。
そういう時代。
さっさと民営化しろ。
観ない理由が分からない
まだみんな休みだったから生活習慣が戻ってない。
以前、時代劇から現代劇に路線変更して視聴率が極端に下がったのを独眼竜政宗で時代劇に戻したら視聴率が上がった経緯があるのを教訓にしていない。
歴史時代劇で題材にして欲しい人物はまだまだいる。
長曾我部元親、鍋島直茂、国人領主だった嶋津家が大名になり一度は九州を制覇しようとした物語などいくらでもあると思う。
それくらい我慢するさ。
視聴率より受信料未回収のほうが気になってるだろう
次回も楽しみです!