5月15日に第1子となる女児を出産したTBSの吉田明世アナウンサー(30)が25日、自身のインスタグラムを更新し、「どの駅もエレベーターを使って乗り換えができると思っていたのですが…」とベビーカーでの電車移動の苦労をつづった。

吉田アナは「最近少しずつですが電車での移動も始めました」とつづり、ベビーカーを押した笑顔の写真をアップ。

続けて「どの駅もエレベーターを使って乗り換えができると思っていたのですが…中には駅員さんにお願いしてベビーカーを持ち上げて一緒に移動してもらう駅もあるんだということを知りました」とし、「今までそんなことも知らなかった自分が恥ずかしいです」とつづった。

その上で「通勤などでその駅を毎日利用しなければならない方は、きっと大変な思いをされてますよね 車椅子の方も、ベビーカーのママさんも、みんなが生活しやすい街になればいいなぁと思いました」と思いやった。

さらにハッシュタグで「はじめての電車 電車の中で泣かないかドキドキ 万が一泣いた時のために抱っこ紐とおしゃぶりを完備 電車から降りる時ホームとの間に溝があると緊張感が高まる 慌てた結果タイヤがはまる エレベーターを求めて右往左往 ベビーカーを運んでくださった駅員さんに感謝」と電車移動での様子を報告。

フォロワーからは「ほんとエレベーター探すの大変!」「ベビーカーでの公共交通機関はかなり緊張感ありますよね」「私はまだ怖くて子どもと電車に乗ったことないです」など様々な声が上がっていた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :aak*****:2018/07/26(木)18:28:20
幸せそうだね、何よりです。
2 :mle*****:2018/07/26(木)18:24:16
早く改札に行きたいが為に、健常人がエレベーターを使うのは避けて欲しい…。特に地下深い駅。地下鉄や京葉線
3 :muf*****:2018/07/26(木)18:22:16
有名人だからって自分が言うと世界が変わると思うなもっともっともっと多くの人が困ってるわけで…それらの人の助けになると思うならいいけど…
4 :you*****:2018/07/26(木)18:21:02
子どもは抱っこしてベービーカーはたためばいいだけ。
5 :onk*****:2018/07/26(木)17:57:54
エレベーターがあってもクソ老害どもが走り込んで邪魔
6 :sus*****:2018/07/26(木)17:51:04
外国では誰もが、近くにいる人が手伝ってくれる。外国に住んでいる友人との子連れ状態で出掛けたときに、すぐに誰かが声かけてくれた。エレベーターなくても逆に困らない社会の温かさにビックリ。社会福祉の意識は海外はすごい
7 :ckt*****:2018/07/26(木)17:50:32
んなことより、させてもらえますか。
8 :sum*****:2018/07/26(木)17:39:37
タクシー使ったら?
9 :tvd*****:2018/07/26(木)17:33:07
わざわざ、駅員さんにお願いしているんですか…私は自力です。
10 :rab*****:2018/07/26(木)17:30:13
バスや電車内とにかくベビーカー何て邪魔でしょうが無い!タクシー移動ぐらいする気は付かないのかなぁ!!
11 :cha*****:2018/07/26(木)17:28:29
二ヶ月だったら長時間抱っこ紐は赤ちゃんにとって苦しいんじゃないでしょうか。首座った子みたいに気軽に抱き上げたりできないし、何かお世話するにもいちいち寝かせられるところ見つけないといけないし。
どういう道中だったか一部始終は分からないので、こうした方がいいとは言えませんが、少なくとも二ヶ月の赤ちゃんの快適性という面から考えたら、フラットのベビーカーかな。保冷剤のシートとか、完全に日よけできる大きな幌付きベビーカーもありますし。新生児用のクッションを使ってエルゴで一ヶ月検診行きましたが、窒息してないか心配でした。
12 :ezo*****:2018/07/26(木)17:24:00
贅沢言うな(´・ω・`)俺の町の駅にはエスカレーターさえないぞ!そういう時はどうするか。紳士がいることを願うこったな(;・ω・)
13 :gag*****:2018/07/26(木)17:16:15
気持ちは分かるけどこの狭い日本でしかも人口密度の高い東京の駅にエレベーターを設置するのは困難な所が多い。特に複雑に入りくんでいる地下鉄なんかは。エレベーターを設置することによりホームが狭くなって逆に危険な所もある。
しまいにゃエレベーターを待つ人で滞留が発生することもある。鉄道事業者だってエレベーターを設置したくないわけではないし、利用者を無視しているわけではないってこともご理解ご辛抱頂きたい。
俺的には満員電車で無理矢理押し込んで乗ってくる「ベビーカーは何しても問題ならないでしょ」精神でいる無神経ママが腹立つけどね。ましてや、子供が乗ってない空のベビーカーや荷物が乗ってるベビーカーならなおさら。
14 :habo:2018/07/26(木)17:08:29
車椅子も大変です。車椅子での移動がもう少しラクになれば、障害のある方も高齢者も外出しやすいはず。エレベーター探す、そこまで移動する、でも大変なのに、順番待ち、ってことも…。
15 :wbx*****:2018/07/26(木)17:03:34
6年ぐらい前はベビーカー使うなら抱っこ紐も持参が当たり前だったけど(私の周りだけ?)今は違うのかな?
ベビーカーって便利だけど電車でも外出先でも混んでなくても視線が痛い時があるしつい荷物が増えがち。次女はベビーカー嫌いで抱っこ紐だからたくさん物は持てないけど移動手段を選ばなくていいのが結構助かってる。
16 :cha*****:2018/07/26(木)16:51:14
皆、自己中でわがママだなぁ。
17 :har*****:2018/07/26(木)16:42:09
立場が変わると一つ一つの気づきにびっくりしたり反省したり感謝したりするよね。
18 :mi*****:2018/07/26(木)16:39:12
明治神宮前駅も改札によっては階段しかなくて、出るに出られず困り果てだことがある。ベビーカー単体で10キロくらいあるから、子どもの体重と合わせて20キロを階段で担ぐの無理だよね…
19 :nor*****:2018/07/26(木)16:36:05
電車移動なら、まだ子が小さいうちは抱っこひものほうが楽だよね。都内はとくに。
20 :番原版:2018/07/26(木)16:32:58
同感です。駅によっては、3Fのホームから階下の2Fホームへ直接降りられるエレベータがなく、3Fから1Fへ降りてから、1Fで別のエレベータに乗り替えて2Fホームへ行くという、RPGみたいな経験もしました。
21 :vic*****:2018/07/26(木)16:29:27
昔は階段や電車の中ではベビーカーをたたんでました子育てしやすくなってきたとはいえ、まだまだバリアフリーの普及率は低いですね。オリンピック、パラリンピックに向けてバリアフリーを進めないといけませんね。バリアフリーの先進国にならなきゃ日本
22 :kpa*****:2018/07/26(木)16:29:21
田舎住まいだから電車にはめったに乗らないから都会に住む人は大変だなぁ。って思ってたら、子供と二人で大阪に行った時にエレベーター見つけられないし、出口はたくさんあるし、出たいとこにはエレベーターなない。人が少ない時はベビーカーごと階段の上り下り。助けてとも言えない。ホントに辛かった。
23 :siv*****:2018/07/26(木)16:26:45
公共なんだからだれもが便利なように作るのは無理なのでは?多少の不便は仕方ない。すべての駅にエレベーターがつけば、こんどはついてる場所が遠いといい、乗れるまでにすごく待つからベビーカー専用のエレベーターが欲しいって言いかねない。そんなに他人に協力をお願いするのが嫌なの?
24 :xdq*****:2018/07/26(木)16:23:14
エレベーター困るよねぇ。。公共の交通機関使うときは抱っこ紐必ず常備してベビーカー乗せてます。片手で開閉できるベビーカーじゃなきゃ厳しい。隣にエスカレーターあるのにエレベーターが満員で乗れない時がよくあって、、本当悲しくなる。。
25 :sch*****:2018/07/26(木)16:16:16
私がベビーカーで初めて気づいたことは歩道が斜めで押しにくかったこと歩いてる時には平らだと思っていた歩道は実は斜めでベビーカーを押すと下がっている方に引っ張られること子育てに限らずやってみないとわからないことはたくさんあると思う
26 :tet*****:2018/07/26(木)16:14:18
キャリーバッグ持ってるサラリーマンとしても使いにくいですシンガポールは凄い快適です
27 :m6r*****:2018/07/26(木)16:04:07
それでも昔にくらべれば便利な社会です今までは自分目線だけでしたが、子供の成長と共に色んな風景に出くわす事でしょう、良くも悪くも
28 :ksd:2018/07/26(木)16:03:20
こんなのばっかり。ベビーカーだらけでウンザリ。
29 :hh2*****:2018/07/26(木)15:56:51
ベビーカーの人、電車の中にベビーカー入れるのも大変だから、バスで移動したりするんだよな…
30 :xmt*****:2018/07/26(木)15:55:23
新宿駅のエレベーターは、一個しか無かったような。もっとエレベーターつけてほしい。
31 :ytm.*******:2018/07/26(木)15:54:39
便利な世の中だからエレベーター有りきが当たり前なんですかね人混みや公共の乗り物を利用するときには基本、抱っこひも使用で抱っこしてコンパクトにたためるベビーカーを持って動いてました
32 :(・・):2018/07/26(木)15:54:23
ベビーカーに電車とか、マジ勘弁してほしい。邪魔でしょうがない。泣くとうるさいし。クルマで移動してよって思う。


スポンサーリンク


33 :日本国民:2018/07/26(木)15:54:18
子供に優しくない国だからね我々は慣れてるよ
34 :yum*****:2018/07/26(木)15:48:48
駅もそうだけど、公園に入るために2,3段でも階段しかなかったり今までなんとも思わなかった事がちょっと大変になりますよね。子ども抱っこしてマザーバッグ持って折り畳みベビーカー抱えて階段。上がってベビーカーに戻すと泣き出したりして。
35 :suk*****:2018/07/26(木)15:31:54
わかる。あとエレベーターがあっても人の多い主要駅だと、乗るのに3往復くらい待ったりする。スーツケース持ってる観光客とベビーカーと高齢者で混雑。そして乗り換えに3回くらいエレベーターに乗らないと行けなかったりする。。大阪駅から地下鉄梅田、すごい近いのに、ベビーカー乗り換えだと泣きそうになる。
36 :ijo*****:2018/07/26(木)15:27:59
ベビーカーだとエレベーターを探して歩き、移動にとにかく時間がかかってしまうので一苦労。抱っこ紐にしてしまうと体力的にもきついし、荷物も持てないし。エレベーターがないときは体力勝負!子連れのお出かけは気合と体力が必要だから、パパがいるときなどのみにしている。とーしてもの時は、ありとあらゆる想定をして挑む!世間は優しかったり 厳しかったり!夏休みだから上の子もいたりするとさらに難易度アップ!育児は戦いです!
37 :d*******:2018/07/26(木)15:27:43
足をケガした時に駅にエレベーターがないつらさを痛感したなぁ…。その立場になってみないと気付かないことってたくさんある。
38 :ste*****:2018/07/26(木)15:27:33
吉田アナだけでなく、世のお母さんたち、育児頑張って下さい!赤ちゃんは泣くのが仕事であって、意思を伝える唯一の方法それを目くじらを立てて怒るヤツらは、いきなり大人として生まれてきたのだろうか?少しは心に余裕を持ってもらいたいですね
39 :Schwarze Katze:2018/07/26(木)15:20:44
TPOも考えずどこへでもベビーカーで行くからそういうことになる。
40 :KBKMN:2018/07/26(木)15:11:34
おぶって上がるしかないよ。
41 :k*****h:2018/07/26(木)15:10:47
アナウンサーやってて、こんなこと知らないはずない。遠回しに訴えてますね。東京なんてエスカレーター、エレベーターない駅多いです。周り気にしてれば、子供いなくても、ないことくらい気付きます。
42 :全力中年:2018/07/26(木)15:05:08
JRはこのあたりが遅れている。
43 :six:2018/07/26(木)14:59:02
大抵の駅はエレベーター後付けだから、便利な場所に設置できる所ばかりじゃないからなぁ。どうしても、乗り降りし易い駅を選んで行動すせざるを得ない。
44 :tai*****:2018/07/26(木)14:50:56
ステキな方だぁ!結婚する前に出会いたかった(笑)
45 :aki*****:2018/07/26(木)14:50:25
御茶の水駅!どうにかしてくれないかな…我が家の14キロのベビーカーを駅員さんに頼むのも気が引けるので、神田で降りて歩いてます…
46 :sok*****:2018/07/26(木)14:49:09
駅や公共施設のエレベーターで必要な人が居ても、我先に乗ってドアを閉めて行ってしまう人がいる。そういう人に限って足腰がしっかりして、スマホしたい、階段を上がり下がりするのがめんどくさいと。そういう人がいると本当に必要な人が使えなくなる。
47 :has*****:2018/07/26(木)14:49:07
インスタグラムにあげた写真を使って記事にするって理解できない。
48 :印度のドン・ジョバンニ:2018/07/26(木)14:48:08
リア充感ハンパねえ
49 :aki*****:2018/07/26(木)14:46:15
子供1人のときはエレベーターなくても、かついでなんとかなった。2人、3人になって保護者がひとりだととても大変で、物理的に手が足りない!となった。エレベーター、どの駅、どのホームにも欲しいなあ。
50 :aaa*****:2018/07/26(木)14:40:09
23区内では、ベビーカーで電車移動とか面倒くさい。こっちは気をつけてるつもりでも、向こうからしたら突進してるとか注意してないとか思われてることもあるだろうし。ホームでも、車椅子ベビーカースペースに行くにしても、人が多くて黄色い線より外側の危ないギリギリのところを通る羽目になったりして。抱っこ紐の方がよっぽど楽。
51 :shi*****:2018/07/26(木)14:39:52
ただでさえダンジョンと言われる大阪駅でベビーカーを押してエレベーター探しにさまよった経験があります。結局はベビーカーごと持ち上げて階段を昇り降りしました。今はましになったかな。
52 :mimi*****:2018/07/26(木)14:39:34
もちろん、駅員さんに頼んでもいいんですが。自分で上げ下げできる腕力をつけるのも大事ですし、軽量ベビーカーを調べたり荷物の軽減したりお勉強等も大事ですよ。エレベーターやエスカレーターのない駅などなども、まだまだいっぱいありますから。子育て頑張ってください。
53 :kko*****:2018/07/26(木)14:38:27
これは確かに子供と電車で出掛けてみて初めて分かったことでした。私は常に抱っこ紐を持ち歩き、畳んで片手で持ち歩ける軽量タイプのベビーカーを使っているので、万が一でも一人で対応してますが、たまに見かける海外製の大型ベビーカーのママさんエレベーターもない、職員もいない、ひたすら階段。そんな場所でどうするんだろうと思います。もっとバリアフリー化が進んでほしい。
54 :fts*****:2018/07/26(木)14:38:27
階段を上がる時には自分でベビーカーを持ちましょう。忙しい駅員さんの手を煩わせてはいけません。あと、車内ではベビーカーは畳みましょう。
55 :****:2018/07/26(木)14:33:40
電車で出掛けるときは抱っこ紐必須。5月に産まれたばかりならまだ軽いでしょ?駅まではベビーカーのせて、電車乗るときは抱っこしてたな。ベビーカーも軽いのなら持ったまま階段も上れるし。エレベーター探してさ迷うより楽。
56 :ysm*****:2018/07/26(木)14:30:28
赤ちゃんを抱っこしながら片手で折り畳めるベビーカーを使ってました。かなり便利でした。駅に限らず階段しかない場所はたくさんあります。
57 :fai*****:2018/07/26(木)14:30:02
抱っこ紐持っていたなら抱っこ紐に切り替えるって手段も身につけたほうがいい。むしろ電車は抱っこ紐の方が理想的。赤ちゃんも安心できるし泣いてママが慌てふためかなくても済むし何より周りへの配慮にも繋がる。ベビーグッズは今の時代臨機応変に対応できるものばかりでかなり便利なものがたくさんある。ベビーカー一つだって片手で持つことができる軽量タイプもあれば、小回りがしやすかったり振動が伝わりにくいものもある。昔と比べたら幾分かなり優遇された環境の中での子育てができてると思うけど
58 :rde*****:2018/07/26(木)14:27:57
ベビーカーは使わないで抱っこはヒモ、、の、こだわり系ママが増えてくれるとベビーカー被害者が減りますね。
59 ::2018/07/26(木)14:27:16
これ横浜もです。横浜駅は本当ベビーカーや赤ちゃん連れには大変隣駅の桜木町は子連れにはとても便利、、子供ができる前は横浜ばかり行ってたけど自然と横浜には行かなくなったなぁ


スポンサーリンク


注目ニュース