「プリンセス駅伝(全国実業団対抗女子駅伝予選会)」に出場した岩谷産業の2区・飯田玲選手(19)が、負傷により「四つん這い」でタスキを渡す事態となったことについて、
社会学者の古市憲寿氏が2018年10月23日の「とくダネ!」(フジテレビ系)で駅伝の新ルールを提案し、賛否を呼んでいる。

古市氏は「選手が走れなくなった所から、次の選手にタスキをつなげばいい」と発言。飯田選手が走れなくなったのは残り200メートルで、次の走者がその地点から引き継げばいいとの考えのようだ。

■駅伝ルールは「すごく古臭い」

21日のプリンセス駅伝では、飯田選手の異変に気付いた岩谷産業の監督が棄権を申し入れたが、審判部に伝達されるまで時間がかかった。

その間に飯田選手は四つん這いで進行し、結局中継所に到達したが、右脛骨骨折で全治3~4か月のケガを負った。チームのためタスキをつなぐ姿は「美談」としても語られることがある一方、負傷選手に競技を続行させる結果となったことには疑問も多い。

古市氏は「とくダネ!」で、「そもそも僕は駅伝のルール自体が気に食わない」と切り出すと、「だって一人の個人の失敗が集団全部の失格になってしまうわけですよね。個人の選手生命を犠牲にしてもいいという考え方が、すごく古臭いと思う」と駅伝のルールを批判。その上で、

「だったら、選手が走れなくなった所から、次の選手にタスキをつなげばいいじゃないですか」

と提案した。

プリンセス駅伝は42.195キロを6区間に分けて行う(2区は3.6キロ)。大会注意事項によると、ランナーが途中で競技を続行できなくなったり、中止させられたりした場合、審判長の指示で次の区間のランナーを出発させる。その際、無効区間以外の個人記録は残るが、チームの総合記録は公式として残らない。

また、「タスキを受け取る競技者は、前走者の区域(中継線の手前の走路)に入らない」というルールも定められている。こうした点でも、駅伝におけるタスキリレーは、選手にとってやりがいと同時に、重責でもあると言えるかもしれない。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ref*****:2018/10/23(火)18:55:08
それは単なるルールの無い駆けっこの長いやつだな。競技にはルールがあるから成り立ってる事を知らないのか?好き勝手にやって良いなら五輪も無いよ。
2 :ack*****:2018/10/23(火)18:54:38
古市氏の提案が正解かどうかはわからないが、スポーツに限らずルールは実態に合わせて柔軟に変えれば良いと思う。素人目線だけど、例えばバレーボールやフィギュアスケートでは、
ルールや採点基準が30年前と比べるとかなり変わってると思う(間違ってたらごめんなさい)。タスキをつなぐことに重きをおくあまり悲劇が生まれ、心に消えない傷を作っている気がしてならない。
3 :yay*****:2018/10/23(火)18:53:34
ルール変える必要はないでしょう、この件は故障した選手が気持ちでなんとかした、監督は棄権する意思をしめした。連携が取れていなかった。
改善するべきは故障した時の対応だけだと思いますが。選手個人に判断させると無理しちゃうってゆう、どの競技でも一緒じゃないかな骨折したまま柔道で金メダルとか、甲子園の球児たちとか
4 :kan※※※※※:2018/10/23(火)18:53:25
先ず駅伝を古臭いとかバカにしてるのかな?新しい古いで判断して話し始めるのなら黙ってて欲しいね。無責任過ぎる。
5 :nkc*****:2018/10/23(火)18:53:02
この息子は基本的に馬鹿。こういう息子を使っているテレビ局もアホ。
6 :心の声:2018/10/23(火)18:52:34
こいついつも面白い事言うな
7 :tan*****:2018/10/23(火)18:52:00
残り5キロの所で倒れたら次の走者が5キロ戻って走り出すのか?各チームワゴン車に選手全員乗せて走ってるランナーの横を伴走するのか?スポーツ嫌いなら喋るな?馬鹿馬鹿しい?
8 :puk*****:2018/10/23(火)18:50:52
お前が言うことではない
9 :tac*****:2018/10/23(火)18:50:50
「選手が走れなくなった所から、次の選手にタスキをつなげばいい」?何言ってるの?次の選手がその場所まで戻るということでしょうか??今回は、残り2-300メートルのとこだったんでしょうが、
箱根駅伝みたいに20キロ以上走る駅伝でもし10キロ付近で走れなくなったら次の人がそこまでタスキ取りに行って自分の分まで走るの?色々なことを考えてコメントしてもらいたい。正直、古市さんのコメントは何も考えずに突発的なものが多いような気がする。
10 :tak*****:2018/10/23(火)18:50:43
これを言い出したら駅伝はやめた方がいいし、スポーツはやめた方がいいし、家にジムをつくって、家からでないほうがいい。
11 :yos*****:2018/10/23(火)18:50:11
こんなお涙頂戴感満載の茶番劇をしているようじゃ、マラソンは世界に通用しないわな。
12 :ode*****:2018/10/23(火)18:50:08
古臭いというより、ただの競技規則違反になるってことにこの社会学者は気づかないのかねぇ…後、あの映像をながし続ける報道は選手のトラウマを更に酷いものにしてるとしか思えないんだけど、その辺の倫理ってどうなのかなぁ…ジャロに報告ジャロ(笑)
13 :本山文春:2018/10/23(火)18:49:51
もしも、彼女が最終ランナーだったらどうするの?代わりに走る人はいないよ。駅伝に限らず、個人競技の団体戦は一人の失敗で失格になることは珍しくない。
14 :lin*****:2018/10/23(火)18:49:47
スポーツに限らず全てにルールがあり、それが守られて社会が成り立っているのでは。批判する事がなんだか正義のような風潮。左翼の影響かな?
15 :his*****:2018/10/23(火)18:48:38
たすきを繋ぐのが駅伝だろ。それ以外はマラソンと変わらないルールなんだからたすき軽視するなら駅伝に出場しない方がいい。正直者この人の意見には全く賛同できないな。
16 :bkisgk:2018/10/23(火)18:48:23
今回の出来事は駅伝のルールというより運営の在り方の問題。
17 :k*****:2018/10/23(火)18:47:15
駅伝もそうだけど、団体戦ってこういうのがつきまとうよね。駅伝の場合、区間賞があるからまだましだけど、一人が失敗したら、そこで終わりって競技もある。
そういうスポーツだから古市氏の言うような変更は無理だろうけど、後遺症が残りそうな無理を自分も監督もさせてしまうような雰囲気はよくない。棄権を決めるのは当該者ではなく、第三者にしたほうがいいような気がする。
18 :nun*****:2018/10/23(火)18:46:50
この人言い方が感じ悪いからいちいち悪く聞こえる気がする。松ちゃんなら似たようなこと言いそうだけどたぶんその場合はよく聞こえると思う。
19 :MR.K:2018/10/23(火)18:46:48
これが「学校の運動会」とかなら古市方式でもいいかもしれんが、これは『大会』。道路使用許可や渋滞がどうしたとか、
テレビの放送時間とか、様々なこともあるわけで。社会学者を名乗るならそういうことも踏まえた発言したら?
20 :風呂ゴルファー:2018/10/23(火)18:46:05
古市さんに賛成。お涙頂戴の浪花節的な感覚をいつまで続けるの?アンプレアブルをチームが宣言して、前のランナーがタスキを受け取りに行って、そこから走れば、不公平ではなくなる。
21 :ken*****:2018/10/23(火)18:45:47
その緊張感も含めた競技なのだから、ルール改正してしまうとまったくの別競技だと思う。それなら地面に手がついたらとか、1キロを5分以上かかってしまった場合とかに失格とすれば良いではないか。
22 :pep*****:2018/10/23(火)18:44:52
もうホントバカは黙れ。あと、いちいち記事に取り上げなくて良い。取り上げるなら、その取り上げた記者も無能を曝け出すことになるのは理解しろよな。競技を否定してる発言を平気で記事に取り上げるとかバカだろ。


スポンサーリンク


23 :kenya***:2018/10/23(火)18:43:27
一方的に話にならないで終わらすのでなく、これが駄目ならどう言う風にすべきなのかを話し合う必要は有るんじゃないか?現状維持は退化と同じ。
24 :kum*****:2018/10/23(火)18:42:08
有識者かもしれんが、体育のたの字も知らんようなお前が発言するな
25 :tos*****:2018/10/23(火)18:41:44
そもそもルールやスポーツの意味をわかってない人間の、頭の中で考えたのではなく本能的に発せられたこと素人代表の言葉としてみればそんなに避難される発現ではないのでは?
この人を知識や見識があらゆる分野に精通してない人間と考えたら怒りも落胆もない。
26 :nig*****:2018/10/23(火)18:41:13
こいつバカだからな。
27 :god*****:2018/10/23(火)18:40:57
駅伝ってこういうものでしょ、こいつは何言ってるんだ…いつ見てもこいつの発言はイラっとする
28 :kpp*****:2018/10/23(火)18:40:07
そのルールならめっちゃ強いマラソン選手をメンバーに入れれば他のメンバーは、誰でもよくなる
29 :yur*****e**55:2018/10/23(火)18:40:03
スポーツの根本にある連帯責任という考え方を改めなければならない。どの団体スポーツでも起こりうる問題だよ。スポーツやることに意義見出し過ぎなんだよ。
やめる権利ややらない権利だってあるじゃん。スポーツやってる人の方がやってない人より上みたいな考え方が様々な問題の根本にあると思う。
30 :kfg*****:2018/10/23(火)18:39:28
スポーツ全般に理解なさそうな発言ですね。
31 :ttn*****:2018/10/23(火)18:38:57
タスキが繋がらない場面も駅伝の醍醐味の一つ。古市は、思いつきの発言が多過ぎる。
32 :unz*****:2018/10/23(火)18:38:44
「這ってでもタスキを繋ぐ」、この覚悟がない人間は、駅伝はムリ。駅伝は、人任せ、人頼みでは成立しない。
33 :wsr*****:2018/10/23(火)18:38:37
俺がもし糞監督やったら仮病させて一番速い選手を長く走らせるかな。こんな糞な監督はいないと思いたいけど、最近色々ニュースになってるからねぇ。走れなくなったら棄権させる明確な基準を設ける方がいい。
34 :gan*****:2018/10/23(火)18:37:58
駅伝という枠組みで選手守ろうとすると、審判団の判断で完走不可としてリタイアさせるしかない。選手の自主性尊重とかいってたら、当然今回みたいな事が再発するよ。
35 :h_t*****:2018/10/23(火)18:37:32
チーム競技やから1人が棄権した時点で失格になるのは他の人も分かってるはず。今回の様な状況でスムーズに棄権の連絡を実行にうつせない運営側に問題があるだけ。
選手を守ってタスキを繋ぐということを考えれば古市君の言うてることも間違いではない。
36 :gesu:2018/10/23(火)18:37:22
走れなくなったところからって選手みんなは自分の走る距離で調整してきている長くなればどれだけ大変かまた、
走れなくなった場所までどうやって次の選手が移動する?斬新なアイデアかもしれないが、ほぼほぼ無理な提案かと
37 :fuv*****:2018/10/23(火)18:36:52
珍しく、この人の意見に同意見。場合に応じてルールを変えていくのは時代の流れで当たり前なことだし、選手生命に関わるものだから。
38 :tom*****:2018/10/23(火)18:36:14
古市氏の走れなくなったところからってのが駅伝という競技の意味を理解してないと思う。元々の由来は、使者を運ぶというか送るときに宿場町に次の馬を用意して引き継ぐのが語源らしいですが、宿場町=中継場。
引き継ぐ場所があって駅伝競技が成り立つんであって、今回問題だったのは、競技で走れなくなった選手を審判員なりなぜ止めずに救護しなかったのか…が議論では。
39 :mik*****:2018/10/23(火)18:36:05
個人の失敗がチーム全体の負けにつながるのは、駅伝に限らず全てのチームスポーツに言えること。例えば甲子園決勝で痛恨のエラーをした選手にも、大きな心の傷が残るでしょう。
それの責任を集団で受け止め個人を責めない、ってのがチームスポーツの良さ。One for all だけじゃなく all for One。古市さんの発言は、”選手生命”の部分は共感出来ますが、
集団競技のOne for allの部分だけを取り出して「古くさい」と言ってるように聴こえます。そういう発想は違うんじゃないかな。
アイデアは凄いけど、そんな発想に立脚したものであるなら、集団競技の根本を理解しない提案だと感じて、論ずるに値しないと思います。
40 :tok*****:2018/10/23(火)18:35:35
「モンスター古市」は、本当は駅伝などどうでもよいのです。ただ話題作りのつもりでしょう?


スポンサーリンク


注目ニュース