「歌声が素晴らしい」「見応えがあった」「劇場に行ってみたい」……12月5日放送の「FNS歌謡祭」(フジテレビ系)で称賛の声が多かったのが、“ミュージカルメドレー”だ。

来年4月と5月に上演されるミュージカル「キンキーブーツ」の出演者として生歌を披露した俳優の三浦春馬(28)は、その夜のトレンドワードの1位に。

ひと昔前までは「コアなファンのもの」と見られがちだったミュージカルだが、日本の文化に馴染みつつあるようだ。

「かつては、役者陣に『ミュージカルの世界の人』『テレビドラマの人』というはっきりとした垣根がありましたが、最近それがなくなりつつあります」と、ミュージカル鑑賞歴約40年、著書に「男たちの宝塚」がある映画・演劇ライターの辻則彦氏がこう続ける。

「ここ数年、ミュージカル界のスターたちが他ジャンルでも活躍して話題になっています。たとえば浦井健治さん、山崎育三郎さん、井上芳雄さん。彼らは『ミュージカル界のプリンス』と呼ばれる人気者になってから、テレビ界に進出するようになった。

元劇団四季の石丸幹二さんもそうですよね。一方で、三浦春馬さんや小池徹平さん、米倉涼子さんや長澤まさみさんら、

すでに映像の世界で知名度がある人が積極的にミュージカルに出演するように。この交ざり具合も、新たなファンを劇場に呼ぶきっかけとなったといえるでしょう」

辻氏が「客層が変わった」とはっきり感じたのは、1995年に劇団四季が初めてのディズニー作品である「美女と野獣」を上演した時だという。

「それまでは中高年が多かったのですが、『美女と野獣』では若い女性や親子連れが一気に増えました。また、このミュージカルブームには、

『テニスの王子様』に代表される“2・5次元ミュージカル”の功績もあると思っています。2・5次元ミュージカルのおかげで、10代も劇場に足を運ぶようになりましたから。

出演している役者たちが経験を積み、たとえば東宝ミュージカルへの出演など次のステップに進むと、ファンも一緒についていくでしょう。

彼、彼女らはすでにミュージカルを見慣れていて『敷居が高い』とは考えないわけですから。ミュージカル界にとって2・5次元ミュージカルは、まさに宝の山だと思います」

新たなファン層を獲得したミュージカル界。先行きは明るそうだ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
数年前三浦春馬さんの舞台を観ました。テレビでは若手イケメン俳優枠だと思ってた彼が歌って踊る舞台は感動的でした。それも回を重ねるごとに上達が目に見えたのです。
友人たちに伝えたけれど「本当に歌えるの?踊れるの?」と信じてもらえずガッカリでした。今回FNSで放送され彼の実力が賞賛されていますが、長年の三浦春馬ファンとしてはとうとう実力がバレたかと複雑ですね笑
2.
音楽のジャンルごとに、適した発声、歌唱法がある。
上手い=適した発声・歌唱法で音取りも抑揚も正確で、表現力もある
だとしても、
例えば、私個人で言えば、
ロック系と唱歌は、音楽は好きだが発声・歌唱法がイラっとしがち(ロック系は発音も汚いのが多い)。
民謡は発声は聞いてて気持ちが良く好きだが曲と歌詞がノリきれない。
オペラは大袈裟で引く。
j-popや懐メロは自分で好きなように歌って楽しむ。
ミュージカルが曲も発声・歌唱法どちらも気持ちが良いが、舞台ショーとして目と耳で楽しむように出来てるので、TVやCDだと少しもの足りない。

で、何が言いたいかと言うと、
そのジャンルというだけで苦手な人にとっては上手い下手関係なく苦手だろうし、そもそも上手い下手の判断すらつかないもの。

また、TVという媒体の限界もある。でも、食わず嫌いは勿体ないので、TVの利点を使っての普及は良いことではないかと思う。
3.
三浦春馬は、Jpop4大勢力の1角
アミューズのゴリ押しです(^-^)/

三浦春馬を歌番組に出さないと、
星野源、福山、サザン、ポルノグラフィティ
Perfumeを降板させるぞと脅されるので
テレビ局は、NOとは、言えません(^-^)

4.
ミュージカルのヒトの芝居はヒドイよ~(笑)しかも歌う木偶の坊までいるし。しかも、宝塚のあのメイクの気持ち悪さはなんとかならないものか…。悪しき昭和の風習。
5.
> 辻氏が「客層が変わった」とはっきり感じたのは、1995年に劇団四季が初めてのディズニー作品である「美女と野獣」を上演した時だという。

自分もブロードウェイで「美女と野獣」を観てミュージカルにハマった

6.
会いに行ける!がいい。
7.
歌に自信が無いと俳優になれない出来ない時代か・・・。
8.
いやあ…米倉涼子のシカゴはひどかったよ。本場ブロードウェイの役者さんたちの中で歌も踊りも演技も下手で公開処刑にすら見えた。気の毒に思えたくらい。
9.
あんまりかっこよくない写真ですね
10.
舞台俳優って歌も踊りもセリフも全部できないといけないし、それらがすべてお客様の目の前で行われる一発勝負だからホントに能力があると思う
歌舞伎とかもそうだけど…

映画やドラマは撮り直しや編集もあるし金さえかければ何とかなるけど、舞台はそうじゃないからね~

11.
ミュージカル俳優とシンガーソングライターの中川晃教さんも ミュージカル界では凄く頑張ってます。春馬さんとも良きライバルとして。表に出ないけれど楽曲提供とかCMソングの古典を歌唱していたりしています。そんなスターも音楽界を下支えしています。
12.
セリフのやりとりしているのに、
急に歌い始める
13.
舞台は修正もやり直しもできませんからね
舞台俳優さんは一流ですね
テレビ見てても迫力がちがう
14.
もっと単純に
渡辺謙がブロードウェイやウエストエンドでミュージカルの主役を張って大成功したから、
国民がミュージカルに関心を向け、
国内のミュージカル俳優たちも負け時じと奮起した結果じゃないかなぁ。
そりゃ、いくら新劇の舞台出身俳優とはいえ、
ミュージカルはやったこともない俳優が、
いきなりミュージカルの本場にデビューして大成功したら、
日本国内のいわゆる「ミュージカル俳優」たちは、
「自分たちは今まで何をしてたんだろう」と、置いてけぼりを食ったような気がしただろうし、同時に「同じ日本の俳優である自分たちの技量も、世界的に勝負できるレベルなのかもしれない」と希望を持ったかもしれない。
どっちにしろ、「やる気」が出て来ることは悪い事じゃない。
「嫉妬」より「やる気」だよ。その方が生産性がある。
15.
これでお客さん増えて相乗効果でチケット安くなるといいな~!S席14000円とかって知らない人誘うにはびっくりされてしまう…。


スポンサーリンク


16.
本田美奈子や、
河合奈保子の時代から、考えたり、

ライオンキングとか、キャッツを考えると、
どうも、もう少し記事の書きよう、ってのが、あるんじゃないかと。

17.
ミュージカルは演技が出来て、歌もうまく歌って、それをライブで行うのだから、カメラの前で何回もやり直し出来て、音痴でも問題ないただの役者より大変なのは間違いありません。
18.
ミュージカルはやっぱり好きになれないが、実力のある人がミュージカル界に流れてるんだと思う。
今年の歌謡祭は結構な数の歌手の音程の外れ方がひどかったから余計目立った。
え?この人もどうしたの?って状態でしたよ。
19.
ドラマ減ったからなー
20.
俺はタモリ派なので「何で歌うのか分からない」って感じ。
特に唐突に歌い始めると笑ってしまう。
何というか、ミュージカル全体が意図してないコントみたいに見えてくる。
ミュージカルを観る適性が無いのだろう。
21.
AKBやEXILEが歌をダメにしたが、最大の戦犯は宇多田ヒカルだな。幅広い音域もなく圧倒的な声量もなく透き通る美しい歌声も無し(笑)作曲も佳作といえるのはmovin….だけでシングルには駄作も多い。
それでも初めの売り方が上手かった為、信者がいて冷静に評価せずにただ天才とか意味不明なことを言ってる。インスツルメントタルで聞いてみたらいい(怒)何を持って天才なのか。初めの売り方だけだな。

2.5次元のミュージカル、TVでちらっと見たがよくあんなあほらしい事やってんな(笑)玉の無いテニスやバスケ、ハンドルだけの自転車! 大笑い!!

本物のミュージカルが評価されつつあるのは素晴らしい。
タモリは大嫌いだがな(笑)

22.
ミュージカル。
メインの1~2曲くらいはいい曲もあるが後は大したことのない曲しかない。
日本のミュージカルはとにかくダンスセンスがなくてゼロだから全員がヘタクソであっていないからバラバラ。
劇場使用料に維持費がかかるから異常に高い入場料がボッタクられる。
プロ意識ゼロの下手くそな高音の歌お遊戯レベルが日本のミュージカルそれだけでげんなりしてくる。
ミュージカルはプロが真剣に勝負しているアメリカブロードウエイには到底及ばない。
23.
私が、その幻想世界が苦手で、ドラマなど現実離れのお話が苦手なんですが、ミュージカルともなると外人設定の名前・・・歌と台詞だけ目を閉じて聴いていたら一応感動しますけど、
目を開けたら現実日本人だし・・観客の皆さんもその幻想世界で泣いておられる。日本人の心がその世界観に
入れる人が増えたんですね。
24.
記事にあるように、個人的にも舞台演劇より、ライブより、アニメより、映画より、ミュージカルとはオペラや宝塚や歌舞伎同様に「敷居の高い、一部の人のための娯楽」と考えていたが、ちょっと興味を持った。
何でも入口はいかに取っ付きやすく考えてもらうか、だと思う。
25.
劇団四季は何度か観に行った。歌声は素晴らしいし台詞の滑舌もすごく良くてまさにプロ。テニミュはテレビのCSで全話を観た。
歌や台詞はイマイチな人もいたけど皆が必死に熱く歌って大汗かきながらラケット振って踊っていて、ハマった。
あと忘れられないのがワンピースのスーパー歌舞伎のイワンコフの役を演じて踊って歌って喋った浅野和之さん。面白すぎて楽しすぎて一番好きなミュージカルシーンになってしまった。
26.
この前のFNS歌謡祭だった?もうダンスも歌も春馬くんの
素晴らしさに驚いてしまった。最高です。
27.
ミュージカルとまでは行かなくても歌とダンスもある舞台とかも増えて。
劇団☆新感線、キャラメルボックスみたいな大きな劇団もいっぱいあって。
TVより舞台を主戦場においてる俳優さんも多いわけで。

TVしか見てなかった人たちが舞台やミュージカルを見るようになってきたのかな。
特に最近はライブビューイングなんかもあるので、現地にいけなくても見る機会がある。
って言うのも大きいと思います。

28.
歌って踊れて演技ができるのがミュージカル俳優ですから、人気だけではなく、日々の大変な努力が観客に感動を与えてくれると思います。
29.
ミュージカルといえば
草役韓国人の暴力事件でしょう
それ以来 ミュージカル 韓国人 バイオレンス で嫌いになった
30.
ミュージカル俳優さん達の歌番組は安心して聴いてられるし心地よい。ただ、画面が地味になるのは否めない。映像の第一線で活躍してる人が歌って踊るならそりゃ盛り上る。でも出来る人は限られてるよね。


スポンサーリンク


注目ニュース