店員が有料であること伝える一手間を怠ったことが発端だと思ってたけどなんか背脂無料に論点がずらされて憤慨してる🤔
「勘違いするな」人気ラーメン店主が客にブチギレ 背油追加の料金めぐる苦情に「なんでも無料と思っているのか」(J-CASTニュース) https://t.co/HKEp1kJ1Un
— たいが (@tiger__1234) September 6, 2023
【驚愕】メニューに背脂有料の記載なく追加料金を取られたとインフルエンサーが不満を投稿
不満投稿に対して東京・高田馬場にある博多ラーメン”でぶちゃん”店主は「なんでも無料だと思っているのか。注文したら加算されるのはおかしな事ではない」と一喝した。#背脂有料 pic.twitter.com/AOxm10CBW5 https://t.co/wBH12lxdAx
— 爆サイ.com【公式】ツイッター (@bakusai_com) September 6, 2023
ネットの反応
当然有料でもいいが、ラーメン店では多め濃いめ硬めが無料で選べる店舗が多い。そこを考慮し、客が勘違いしないように増量は有料になるとメニューに載せるか、『有料になりますけど』と確認は必要だと思います。
店主も客どちらの言い分も分かる。自分だったらレシートの追加料金の記載を見つけても素直に支払うかも。
嫌ならもう2度とその店にはいかない。それで客側の対応としては十分では?客には店を選ぶ権利があるので。
ちゃんと店側の落ち度という事でサービスしてもらってるのに、さらにネットに晒すのはいかがなものかと思う。
割り増し料金を事前に説明しなかったのは良くなかったとは思う前提だけど、メニュー外の要望をするのはとても贅沢な行為でありお店には負担なわけでね。本来は常連さんとかに対するサービスという気がするから100円で血相を変える人は変則的なことはせずメニュー通りに頼むべき、という気はする。
どっかのラーメン屋の影響なのか、注文の多い客が増えたね。
昔から言ってる地元チェーンのラーメン屋で、前は細かい指示する人なんていなかったのに、最近は「麺固め」とか「野菜多め」とか言ってる人が出て、それにいちいち応じている。
店側も大変だなと思ったよ。
この前パスタにパンがついてきたから「バターかオイルいただけますか?」ときいたら「50円ですがよろしいでしょうか」とちゃんもきいてくれたよ。もちろん了承した。
大した金額じゃないけど、会計の時に初めてレシートで見つけたら少しモヤモヤしてたと思う。ってなんでも無料でもらえるものと思い込んでるほうが怖い。
私も「メニューに背脂増しは追加料金掛かるの表記は欲しいです」
けれど、何でもかんでもTwitterにさらすような取り上げ方や最近よく見る自分の感情丸出しの「イラッときました」のコメントは品格も無いし一方的な攻撃で良くないと思います。不満を言って無料の対応してもらったのだし、感謝の気持ちとか、思い違いとか、今後の要望とかを表現した方が良かったのではないでしょうか?
わざわざネットに晒すような事じゃないのに。
むしろメニューにない事を100円でやってもらえた事に感謝をしつつ、店員に有料なら先に伝えて欲しいと訴えれば済んだ話。
この人は、今後、メニューに無いから出来ませんって言われても融通が利かないと文句言ってそう。
人に感謝する心を持てると人生気が楽になりますよ。
店として、客として、どちらも考え方の根本が自分本位で傲慢なんだろうと思います。
店側は自分達の常識を客に押し付けるだけでなく、分からない人もいるかもしれないと配慮して面倒がらずに説明をしてやればいい。忙しくていちいち説明していられないと言うなら「具材の増量は有料です」と一言注意書きをしておくだけでもよかった。
そして客側は「店が何も言わなかった」ことにつけ込んで、何でも勝手に無料サービス扱いすべきではない。店で何かしらの要求をした以上そこに対価が発生するのは当然で、そもそも無料ともいわれていないのだから、確認を怠った自分を反省することも必要。
店主さんの言い分はわかります。何でも無料だと思うなってその通りなんだけど、逆に言うと有料なのであれば「商品」なのだから説明はあった方がいい。逆にメニューに記載もなく、説明もないのであれば「できません」と言われた方が良かったかな。
ただこのインフルエンサーも何故こんなことを晒したのか。不満があるなら直接言えばいい。
この店に対して悪意を持った発言だもの、店側もキツい言い方になったのかも。
頼んでないことを追加で取られればおかしいと思うし、頼んだことで追加料金がとられていれば普通だと思う。
安価に売ることが普通になりすぎて、無料でやってもらえるんだと勘違いしている人が多すぎる。必要なサービスをもらったのならそれに見合う対価を払うのは当たり前。
そんな世の中だから日本の賃金があがらないんだと思います。
バリカタが標準で
やわらかくゆでるのには時間がかかるから
その分の手数料を取る!というような店があってもいいけれど
明記しないのは違うかな
これも、レシートに印字されるのだから
予め用意されたメニューだろうに
何の表記も説明もないのは問題だな
両者が確認していればよかったですね背油多めは無料で提供されていたお店が多い印象がある。
であればラーメン屋ならここは有料だよと伝えた方が良いと思う。
客も客でラーメン屋によく行くなら最近の原材料の値上がりを受けて
価格が上がったり、有料に変わったサービスがあることを知っていると思う。
店もうちは有料、貼り紙出して気を付けます、フォロワーも気を付けてというだけで良いし。
客側も有料で驚いた、店に確認したら今回はサービスしてもらったありがとう、次からは気を付けます。フォロワーも気を付けよう
だったら平和に終わったのにね
融通がきかないと悪評されるかも知れないけれども、メニューにあるもの以外の特別な事はしないほうが賢明だと思うな。
特に複数人が働いている店だとどの店員が対応しても同じにならないと「あの人はやってくれた」など良かれと思ってやったことが裏目に出ることもあるかと。
厳密に言うと店側の商法違反、景表法違反ですよ。
飲食店での注文はサービスの提供契約。事前に金額合意がないのに後から請求がくるのは上記2つの法律に違反する不法行為。
「伝えた方がいい」ではなく「伝えないとダメ」。客側もトラブル回避のために確認するにこしたことはないけど、だからといって店が先に金額提示しない行為は何の正当性もない
こういうそれぞれの『普通』のズレが元のトラブル、この対応が面倒くさいし、明確に伝えとかなければ無料と取る人もいれば有料と思っている人もいるのは当たり前、そんな中何でもただと思うな、って店主の感覚は客がそのうち離れていくだろう、水はタダか、トイレはタダか、おしぼりはタダかといちいち聞かれたら面倒だし、この店主はいちいちきくなって怒るんじゃないだろうか。
そうだよね。決して言い争う事じゃないと思う。
これが仮に麵大盛(替え玉)だったら客側は有料だと言う前提でお願いしてるだろうし。
頼んだ側も背脂=無料の意識があったのはそうなんだけど、店側も背脂=有料だと知ってる前提で注文受けても、それが明記されてないなら両者思い込みで対応してる事になる。ただ明記したり確認すればよかっただけの話で、横から他の店主が怒るような話では無い。
メニュー表に有料の旨を一行追加記載しておけば、そもそもこんなトラブルなかった話。メニューに書かなかったらこんなトラブル続発するし、「有料ですか?」の会話のやり取りも不要になる
メニュー表に一行追加する労力と、毎回こんなやり取りをする労力を考えたらどっち楽か一目瞭然
まさか無料と勘違いさせて背油追加注文させるために、有料記載をあえてしてないとは考えたくないが、、、
背脂多めが無料の店は多いが、それらはメニューで注文時に背脂の量を選んで指定してもらうように表示している店がほとんどじゃないかなあ。
記事のケースだと、メニューには載ってないオプションを頼んだんだから有料になる可能性はあるかな、と思う。まあお互い確認不足でもあるけど
まともで良心的な店は
大盛無料、ネギ増量無料って明記してますね。
逆に大盛り100円プラス、ネギ増量100円プラスとか明記してある。
何も表記してないなら、聞かれた時に何円プラスになりますって説明するのは常識。
常識の無い人が飲食始めちゃったんだろうね。
そこそこ美味しくて客が付いたから調子に乗ってしまったのかな。
今は何でもクレーム、ネットにあげる時代、お客さんにも問題がある事もありますが、自分も自営業ですが、やはりお客様あっての商売です。1人でも多く満足して頂きたいですし、1人でも不満を持って帰ってほしくない、そんな気持ちで商売をしています。コロナ禍で死活問題からやっと明るい兆しが見えてきました。やはりお客様は神様と痛感しています。お客様の悪口をSNSに載せるのは悲しいですね。
>有料であれば事前に金額確認は必要と思います。100円ならいいかどうか、300円ならどうか、人それぞれだと思いますし。裏メニューとして「背脂100円」ってのが常連の中で通用していた場合は確認しないでしょ
店側はメニューに書いていないのだから、それを知ってて注文していると思っても仕方ない
分からないならば「メニューに書いてないがお願いできますか?」と料金を含めてサービスの有無を確認すべきです
ただかただじゃないか、はいろいろあっていいと思うけど、有料であれば事前に金額確認は必要と思います。100円ならいいかどうか、300円ならどうか、人それぞれだと思いますし。
「なんでも無料と思っているのか」には同意だけど、有料でやる以上お客に対して説明するのも当たり前でしょう。「なんでもかんでも記載するわけないだろ。株主にでもなったつもりか? 店を利用するかしないか選ぶ権利はあるが意見する権利はない」
これは論外の言い訳ですね。ようするにこんな店ではぼったくりバー形式になっていてもおかしくないということです。
追加料金がかかるならそれを説明し、お客が納得した上で注文する。
それが商売の原則です。
牛丼屋でも
つゆだく、つゆ抜きは有料か確認が必要なのか。ラーメンも
味の濃さ、油の量、麺の硬さを指定できる店があるが、それも種類によって有料か確認が必要なのか。
正直、来る客がみんな注文のさいに
これ有料?って聞かれる方が店側は応対が大変になりますよ。
追加料金がかかる場合に店側が案内したほうが合理的だと思うけど。
日本の法律では錯誤という規定があり、価格について消費者が認識を誤っていた場合無効となる。それを回避するために、料理店ではメニュー表に価格を載せて客が誤認しないようにしていることを立証できなければならない。
寿司屋の値段のない店でも「時価」であることを明示する必要がある。
マグロ「時価」の値札はちゃんと意味があるのですね。
つまり、メニューにないものは、口頭説明をしなければ売買不成立で錯誤主張に抗えません。
金額の話とか、無料がどうのとかの話の前に、
有料の商品なのに値段の記載が無いのが問題だと思いますよ。
他のラーメン屋なら無料で提供しているところもあるんですから、
あの会話だと客側が無料だと判断してしまうのも仕方ないかと。
多分有料である事に文句は無いように思えます。
メニューに明示されていない料金があるのなら、それを提示するのは原則的には店の責任ですよね、ラーメンならそれが当然でしょう。寿司屋の「時価」でさえ、「時価」との表示がある。「コストがかかるんだから無料なわけないだろ!」が横から入ってきたラーメン屋の認識なら、椅子に座るのも水を飲むのもコショウをかけるのも怖くて行けんわ。
まぁ商売だからお客さんに気持ちよくお金を払って貰いたいって考えたらオプションが有料かどうかは明記した方が良さそうな気はするね。
お客の立場としても「何でも無料と思うな。」と言うお店の言い分にはほとんどの人が理解を示すだろうし、それならば猶更明記した方がコミュニケーションが円滑だと思う。
ほんと読んでると自分の感覚で物事を語る人間の多さに唖然とする。
メニュー表にラーメン800円と書いてある。客はそれを注文する。これで店側と客との契約成立だ。
さて、本件ではメニュー表にない背脂多めを注文した。となれば店側は背脂多めは+100ですけど構いませんか?と確認する義務がある。客も同意したら契約成立。
つまり、料金を提示しない店が悪い。
100円如きでって言ってる人は論外。1円でも同じ。100万でも同じ。
売買契約だから有料の場合は金額を提示しない方がおかしいと思う。
何も言わずに注文を受付したら注文者は当然無料だと考えるのが妥当。
今回のケースは100円程度だから大した問題にはならなかったが、
もしぼったくり価格だったら大きな問題となる。
飲食店経営者です。
コメ主さんの言う通りで、お金をとる以上お客さんに告知するのは当然です。うちはお通しを出す時も「お通し代として〇〇円かかりますがご了承ください」とお伝えします。それでお客さんが「そんなの払えねえよ」と言ってきたらご退店いただけばいいんです。きちんと義務を果たしたうえで初めて「客を選ぶ」ということができるんですこの記事に出てくるラーメン屋はそんな当たり前の義務も果たさずに詭弁を並べてお客様に責任を押し付けているだけです
せっかくコロナが落ち着いて飲食業界が盛り上がり始めているのにこういう店主がいると水を差されてしまう
そんなにお客さんに文句があるなら会員制にでもすればいい
だからこそメニューに記載があるべきですよね。
無料だと思っていても有料かもしれないのはどの店でも同じ、
やはり客が理解しないとトラブルになります。
張り紙でもなんでも、有料で提供するなら料金表示は必要ですよ。
食べ物に限った話じゃありません。
これは日本人特有のお互いのコミュニケーションの問題だな。
お金取りたいなら店側はそれをメニューなり口頭なり何らかの形で表明したほうがいい。
客側も無料と書いてない事は確認した方がいい。
長年連れ添った嫁でも以心伝心とはいかない時はあるよ。
トラブル防止の確認会話をしましょう。
有料であることはなにも問題ない。
でも多くの店が無料としている中で有料とするならその案内がないのは不親切。
これが背脂じゃなくて水ならどうだっただろうか。
無料だと思ってる人に後出しで有料だと言うそのやり方の問題。
なんでも無料だと思うなというなら当店は有料ですと張り紙にするなり、メニューに加えるなり、口頭で案内するなりすれば良い。
>レシートに「多め 100円」と覚えのない金額が加算されているレシートで加算したということは、レジのパネルに「多め100円」の項目があると思われ、店側(スタッフ)は背油多めが有料であるという共通認識があったと推測されます。
その為に、お客様への確認を怠ってしまったのかも?
また、メニューに無いトッピングを注文するお客様なので、店側は「店の事を良く知る常連さん」と誤認して、有料である説明を省略してしまった可能性もあります。
まぁ、今回のケースは店側が非を認めて100円を返金しているわけですし、インフルエンサーさんはもう優しい文面で拡散して欲しかったですね。
自分の仕事で置き換えて考えれば、追加料金が発生するのに何も言わず請求書だけ送りつけたら大問題になるな。何でもかんでも無料じゃないのはわかるけど、通知もなく追加料金を上乗せ請求するのはあり得ない。
これは普通に店側の通知漏れとしか思えない。
メニューにはあるよ。レシートに多め100円って記載があったみたいだから。ただそのメニューを客に提示してなかっただけ。事前に客に提示してれば、何事もなかったのにどうしてそんなところで手を抜くかね。
俺も有料であるのは全然問題ない。だけど多くの店がメニューなどに無料サービスか+100円などと表記されてる。
ちょっと一言明記、ほんの数文字いれるだけ。それだけ。一度作成すれば口頭でいちいち言う必要も、背脂増しが可能かどうか聞かれることもないし。
>屁理屈ですね。この店でなく、本当のボッタクりの店って、こういう事をするんですよ。
今回は少額だったからよかったものの、元々高いラーメンで「この背脂はうちの店じゃ貴重だから300円ですよ」って言われて請求されたら、私も記事の人のように「そんなに高いならメニューに書くなり、一言有料ですって言えよ!」って切れると思う。
一々聞くのが当たり前と言うなら、店が忙しくてもキチンと応えて下さいね。一々応えるのが面倒とか、人手がいなくて忙しいから後々って言うのは無しね。
この店ではないけど、他の店で前に上記のような無視対応を取られたことがあるから、一々聞くのを止めた、メニュー以外の事は頼まないようにした。
店員の質が悪かっただけでは。
普通の店員なら「できますが、+100円になります。よろしいですか?」と確認するかと。
そのような対応ができない店員さん、残念です。
店長もブチ切れる前に、自店の店員の対応が悪かったことを謝罪した方が良かったのでは。
そうですよね
店舗側を擁護する声の中に
「メニューにないものを頼んだら有料は当たり前では」
という意見もあるようですが
じゃあ、水を出されて飲んだら800円請求されたって文句言わないのって言いたくなります
レシートに多めの記載があったから?
それ麺多め、ネギ多めの追加項目かもしれないですよね。背脂はなかったからその項目に当て込んだという考えは邪推でしょうか?
一言だけプラス100円でできますといえばよかっただけの話。まぁ、この客のようにきれることはないですが、不満には思いますね。
人気ラーメン店店主は少し傲慢では?何も無料で提供しろと言っているのではなく、プラス100円でできますと言わなかったのが問題なのに論点すり替え。
お姉さんが いる店に飲み放題3000円だと言うから入る
お姉さんが私も飲んでいいですかと言ってウーロン茶を5杯飲む
違うお姉さんが来て私も飲んでいいですかと言ってウーロン茶を5杯飲む
出る時に会計を見たらウーロン茶が1杯2000円ついている
黙って払って帰る
材料はタダで仕入れ出来る訳ないのだから追加分はお金を請求出来るのは当たり前だ。お客様の方もなんでも無料というのは考え直さなければいけないけど、でも有料でも構わないがお客様には幾ら加算されるかを説明するくらいは接客業をしている以上するべきです。店内にトッピングの加算料金が提示されているならそれを見てもらうなど必要だと思う。
腕の良いラーメン職人さんなのでしょけどこういう対応だと飲食店と言う接客業には向いていない様に感じます。
無料か有料かどちらかってだけの話ではなく100円なら欲しいけど200円ならいらないって人もいるわけで、金を取るのであれば額はメニューなり口頭なりで伝えたほうが親切かと思う。
何でも無料だとは思ってないし、コストかかるサービスは追加料金とってくれてかまわんけど、
追加できますとだけ言ってメニューのどこにも有料と書いてなくて勝手に100円とるのはどうなんだ…?
100円プラスってメニューに書いておけば済むことだし、それがそこまで店の負担になるとも思わないし、店側がここまでブチ切れて客を悪しざまに言うのもわからん…何も書かれてなくて有料とも言われないのに何の了承もなく100円追加されてたって、
そんなん、トッピング要求した客には店の都合で100円でも200円でも好きに追加で請求できる土壌が出来上がってるやんと疑われてもしゃーない
常連しか来ない店で全部の客と信頼関係ができてるならそれでもいいだろうけど、一見の客にも来てもらうつもりで店やってるなら、何にいくらかかるかちゃんと明記せずにお金とる店は信用できん
コレはどっちもどっちだとも思うがな。
確かに、追加料金を記載及び伝えなかった店側にも問題はあるし、イラッとする気持ちも分かりますが、
記事に記載されていた内容だと、「上の方が出てきてお店側の落ち度という形で背脂分はサービスして貰いました」
と事なきを得たのだから、わざわざネットに晒して、世界中に広める必要なし!!
だからこそ、店側もその事の落ち度を素直に認めて無料にしたのに何で?
ってこの投稿に対して店側が噛み付くのも理解出来ます。
昨今のなんでもネットに晒して吊し上げにする風潮自体が気に入らない!!
店側に落ち度があっても揉めに揉めて問題解決しないのであれば、
ネットに晒す気持ちも分からんでもないが、
コレは無事に解決した事をわざわざ真っ先ににネットに晒し、
同情を得ようとした投稿者が悪い。
材料はタダではないけど、
追加トッピングに対して「プラス100円ですがよろしいですか」って説明するのはタダで出来るし、接客として別に何も難しいことではないかと…もっと言えば、メニューにトッピングの料金書いておけば、無愛想な接客が売りの店でも、どんなにコミュ障な店員でも、トラブルを回避できる
>例えば、メニューに「麺大盛」の記載がない店で、「大盛りできます
>か?」と聞いたとする。「できる」と返答があった場合、大盛りが無
>料と思うだろうか?その聞き方をして、今まで「〇〇円増しです」という金額が答えとしてこなかったことはないですよ。
なんでも無料だと思ってはいけないのはわかりますが、店側は割増料金で金額をいわないのはダメでしょ。
金額を言わなくても客が同意したととるという話なら、背油追加で+1000円でも問題ないという話になる。
厳格な法律的判断なら他店がサービスとして増量する場合のあるような品は店側が割増料金を伝えてない場合は料金としてとれない。
>例えば、メニューに「麺大盛」の記載がない店で、「大盛りできますか?」と聞いたとする。「できる」と返答があった場合、大盛りが無料と思うだろうか?
私なら思わない。大盛り分はいくばくかの料金がかかると想定する。背脂も同じでは?シンプルに店員が+100円になりますが宜しいですか?と返答するだけの話。
個人がどう思うかは十人十色。
その受け答えだけで、なんの問題も起きない。
そして、背油多めに追加料金が発生するならば、せめてメニューに記載するのが店として最低限の義務。
多めにして追加料金の発生が当たり前では無いラーメン業界なんだから。
なんか、無料でほしければ「無料ですか?」って聞くべきとか
モノを提供してもらうのにタダの筈がないとか
どうなんですか?
そんな決まり、ルール、いつからできたんですか?そもそもお替りは無料なんてルールも決まりもないけど
昭和の時代から長年、多くの店でお替りは無料
追加料金がかかる場合は別途記載
というのが当たり前のスタイルで、それが市民権を得た形。
ところがここに来てSNSやネット上で
マイルール/新人類のルール = 今の世間の常識
みたいな図式がいつの間にか標準とされようとしていて
とても違和感を感じます。
ライス無料とか謳って集客してるところもあるじゃん。
二郎だって、マシが無料だしそれが良くて通っているジロリアンだって多い。
でも、それもお店の戦略というか集客の一環じゃないの?
無料なんだから、感謝しろっていうのは違うでしょ。
>追加料金の掛かるメニューについては表記するべきだとする主張には、「なんでもかんでも記載するわけないだろ。株主にでもなったつもりか? 店を利用するかしないか選ぶ権利はあるが意見する権利はない」と反論し、「逆もまたしかり うちもそのつもりでやっている。勘違いするな」とした。そもそも、このオーナーは客商売には向いてないね。
こういう勘違い事案が発生して、それでも尚、自分のスタイルを貫こうとしてるんだから。
もしかして、他のラーメン屋行った事無いのかな。
客商売も成長しないと衰退するよ。
なんか、日本語マジックだなと思ってしまう
最初のオーダーで量多めとか少なめという時って
追加とかオプションという意識がない人も多そうやで
ご飯多めでって頼んだ奴も
それは、大盛り、と考えて頼んでるのかどうか多めで、と言われたら
追加料金○円かかります、とか
大盛り料金となりますが、と
認識のズレがないか
店も確認する必要ありそうやね
あと、そんなに腹立つことかね、と思うが