【テレ朝不祥事 亀山社長の辞任決定】https://t.co/FCCeIUDRzA
テレビ朝日は10日、取締役会を開き、亀山慶二代表取締役社長の辞任を決定した。不祥事が連続して発覚したことについて、検証委員会の調査の結果、不適正な伝票処理による会社経費の私的利用などが発覚。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 10, 2022
ネットの反応
議員のスキャンダルは確かに厳しい世間の目が必要だがマスコミのスキャンダルも同様だ。公共の電波を使用できる特別な立場。またその電波を使用し様々な報道をし論評までする事ができる。
ある意味、へたな議員より、より大きな影響力がある法人である。
報道する権利を行使できる権限があると同時に不祥事への国民が納得する説明責任を果たさなければならないと思う。それができないのであれば、議員が辞職するのと同様に放送権を剥奪するべき。
マスコミに責任があるのは確かだが、議員のスキャンダルの方が遥かに重い。
彼らは国民の代表として選ばれ、権力を動かし、税金を自由に使える立場にいるのだから。マスコミは、その影響力に対しての責任はあるが、国民の代表として選ばれたわけでも、税金が投じられてるわけでもない。
(国民の共有財産である電波を使用している以上、電波の適正利用という観点での責任はあるが、それは電波利用料の支払いで果たしている。放送内容とは関係がない。)
安易なマスコミ叩きに走ってしまって、マスコミの力がどんどん弱くなってしまえば、誰が権力の不正を監視するのか。
それが全く出来なくなってしまったのが、香港。
それよりもさらに状況が悪いのが、中国本土や北朝鮮。
マスコミが存在し、自由に政権批判を行い、権力の怠慢や暴走をチェックできることが、民主主義の基本だ。
それを萎縮させるのは、長い目で見てマイナスにしかならない
マスコミだからと特別扱いする必要はまったくない。株式会社として経営者が不正を働けば、クビになるのは当たり前の事。それを防止する内部統制の仕組みも導入されていた(実は内部統制も経営者自身の不正には弱い面があるが)はずだから、それにそって淡々と処分すれば済む話。
逆に言えば、テレビ朝日以外でも上層部にいる人間が、「このくらい会社負担でいいだろう」と思っていたら、糾弾されて失職する可能性が、いつでもどこでもあるという事。
「議員が辞職するのと同様に放送権を剥奪するべき。」と言っているがだとすると議員が辞職したらその政党、自民党の議員が多いが、自民党も政党を解体しなければならないね。
それはしないでしょ?だったら免許はく奪は違うんjはないのかな?その本人が辞職でいいのでは。最も国会議員は100%税金で給与(歳費)を払っているが民放の場合は税金は使われてはいないので免許はく奪はできないでしょ。
>この件に関しては、議員がやれば原資は税金。テレビ局のトップなら会社のお金(スポンサー料等)。
>会社もろとも責任追及する理由は全くないし、文句言いたいのはそこの社員かと。報道する側として一般企業の案件でも厳しく糾弾してきた側なんだからその理屈は通用しないね
そもそもその理屈なら今まで過去の戦争に関する報道で日本人そのものを批判し自分等の行為を責任転嫁しているのも許されないはずでは?
上場していない、又は個人事業主の行為なら横領や背任で訴えられることはないかもしれないが、上場している企業なら株主から訴えられる可能性があるのでは?
今は経費の控除額が少なくなってるので脱税にまでなることはないと思うが。
>沖縄から日本の矛盾を指摘する垢さん
>それは電波利用料の支払いで果たしている。放送内容とは関係がない
テレビ局には放送法が存在しており、電波利用料の支払いで責任が果たされるわけではありません。そしてテレビ局は低額な電波使用料、新聞社は軽減税率対象とマスメディアに対するあからさまな優遇をどう感じているのでしょうか。
マスメディアと言う国民に選ばれてもいない営利企業に萎縮し国益に反する対応をされる方が危険です。
>それが全く出来なくなってしまったのが、香港。
>それよりもさらに状況が悪いのが、中国本土や北朝鮮。
情報統制すら可能な共産国家と民主主義国家を比較する事に何の意味があるのでしょうか。ミスリードにもほどがありますよ。
報道の自由は尊重されるべきだと思いますが、報道に関わる者のモラルの低下まで尊重するつもりは無いですね。モラルを維持できない組織は報道の自由の盾をかざす権利は無いと思います。世の中、報道機関に甘すぎるのではないでしょうか。
確かに、なまじの議員はおろか大臣より力があるかもしれない。ネットによって力が落ちたとはいえまだまだ高齢者を中心にテレビは影響力がある。まぁ社長にもなれば、全部自分のものという意識になるのは仕方ないが…日本の企業経営者って海外企業に比べて報酬が低いけど、その分会社の金で遊ぶからなぁ…。
失礼ながら「どの不祥事?」って思ってしまった。
テレ朝に限らないけど、マスコミはコンプライアンスというものを
もっと大事にしてほしいと思う。コメ主さんの言う通り、影響力の大きい組織だからね。
情報をばら撒いている側が不道徳だと、社会が混乱する。
>宇宙市民さん
>こんな恥ずかしい関係がつづくのは、先進国の中で日本ぐらいじゃないですかね?
>(日本は先進国から落ちつつあるようですけど)
日本を貶めたいだけの方でしょうけど、米国大統領選などでルパート・マードック氏が
民主党候補者に多額の献金をしている事をご存じないのでしょうか。米国はマスメディア自体が公平ではなく支持政党や候補者を明らかにしています。
日本も公平などと出来もしないことを言わないで米国のようにすれば良いと思いますけどね。
これは亀山だけ辞めさせれば済む代物ではない。早河会長も社長•会長を延べ13年も歴任し、その間の問題点がこのような形で噴出したのだから、早河会長も相談役に退くという形でけじめをつけ、朝日新聞社の管理下で、こういう問題を生むような体質の改善に取り組む必要がある。
テレ朝のみならず、NHKを含めてどのキー局とも、生え抜き言論人に、ちゃんとモノを作れる人間がいないも同然の状態にある。NHKに財界からの会長派遣が続いているのも、局の体質に問題があるからで、日本テレビも、読売新聞の庇護があるから、王者として君臨できるような状況。生え抜きテレビ人の資質を、どの局とも問わねばならない時期を迎えているのだ。
私的流用が明らかならば、辞任ですませるのではなく日産のゴーンさんのように刑事告訴すべき問題ではないかな。別の会社の話ではあるけれど、ゴーンさんの事件が海外でも話題になってしまっただけに、日本人経営者は辞任で済んで外国人経営者は刑事告訴っていうダブルスタンダードが通用する時代ではないと思う。
むしろ辞めさせることでも済まないだろう。
背任行為で業務上横領の視点も持つなら社会的な責任も問わなければならない。
民間だったら云々を普段から言う民は、今こそ民間でも一番スポットが当たらないこの分野への世論を高める時でしょう。
左サイドって、社会主義や共産主義も含め、権力を握るとなぜみんな独裁者になるのだろうか。
平等というのは名ばかりで、右サイドよりもないと思う。
私も早川会長の辞任に賛成。ただ不可解なのはテレ朝の姿勢が政権批判的なのに対して、早川会長は安倍氏としょっちゅうゴルフや会食をする仲だし自民にもかなり距離が近い。ひょっとすると早川会長が辞めるとテレ朝の政権批判姿勢は加速度を増す可能性もある。
組織のトップが腐ると、組織全体が腐る構図を体現していてすばらしいよね。某政治家と飯友の会長も辞任すべきだと思う。
正にその通り、社長1人全責任を押し付けて、それでいいのか?
会社全体の問題として、社内調査の上、同様の事をやった社員は
諭旨解雇処分にするべきだと思う。
報道業界全体の信用にかかわる問題です。<補足>
・諭旨解雇:退職金あり、失業保険の適用あり
・懲戒解雇:退職金なし、失業保険の適用無し
>a77*****
:私も早川会長の辞任に賛成。ただ不可解なのはテレ朝の姿勢が政権批判的なのに対して、早川会長は安倍氏としょっちゅうゴルフや会食をする仲だし自民にもかなり距離が近い。ひょっとすると早川会長が辞めるとテレ朝の政権批判姿勢は加速度を増す可能性もある。テレ朝も朝日新聞も各々組織として与党批判は与党批判でもどうでもいい批判もしてた辺り、「テレ朝の早川会長はただのお飾りだったんでは?」とも思っちゃうんだけど。
コメ主さんに概ね同意ですが二点、
会長を相談役に残すってぬるくないですか?
朝日新聞の介入で経営建て直しもぬるくないですか?
マスメディアから独立した社外取締役を半数以上入れる、などもっと深くメスを入れて刷新しないと、と思いますがいかがでしょうか。
先日のテロップ問題。NHKは最終的にどのような対応をするのでしょうね。
あちらはあちらでフェイク報道だったのですから、公共放送としてもっと重大な問題だとお思います。
この問題はテレビ局だけじゃなくすべての業種に言えること。日本の雇用形態を見直さなければ日本経済はますます衰退するでしょうね。
経費の私物化よりスポーツ部の不祥事の方が重大な問題だ。
ゴルフや会食の経費の問題は社長の立場ではある程度、許される部分はあると思う。
外向けにスポーツ部のコロナ中の会食の問題を大きくしないために、付け足しの感がないでも無い。
社長に責任を取らせるのもいいが、その管理責任がある中間層の責任は見過ごしてはいけないだろう。そして社会に対する謝罪の言葉ももう一つ必要だ。
私は社内の権力闘争の結果、社長の引責責任として各要素を取り上げたように思えてならない。
これで終わりにしてはならないでしょう。
去年のパセラでの馬鹿騒ぎだコンプラ委員会みたいなの作ったら、社長の私的流用まで見つかったという、どんだけ腐った組織なのかと
経費の私的流用は詐欺罪にあたると思います。社内監査にも引っかからないテレビ朝日の膿を出し、良くしようと思う心ある人権派弁護士さん、社長を刑事告発してもらえないでしょうか。
テレビ朝日は、腐りすぎ。テレビ会社社員の特権意識も異常。公共の電波を独占するシステムを早期に変える必要がある。
民放には奢っている人が少なからずいます。今回もその一例に過ぎません。表に出ないこともたくさんあります。私はかつて地方の民放に勤務していましたが、粉飾決算を強いる会社だったので退職して、会社のコンプライアンス委員会や取締役などに通報したら、隠蔽したうえで事実と異なる発表(錯誤があり、決算を良くみせようという意図はなかった)を行いました。
弁護士に相談したところ、刑事訴訟では警察も検察も捜査する可能性は低いとのことで、止む無くその民放を相手に民事訴訟を提起したら、裁判では私が主導していたのであり経営陣は知らなかったと主張してきました。
国民の知る権利の一端を担う立場で、高い倫理観が求められるのに、実際はこんなありさまで残念です。
熊本 テレビ 不正会計 で情報がでてきます。
先だって、四国の民放の話もネットに載りましたね。テレビ局の大株主の新聞社が一族経営であるが故の偏りだとか。読者/視聴者全員がそんな事情を踏まえてテレビや新聞を見ている訳ではないでしょうし、地方独特の利権構造もあるでしょうから、悪弊を取り除くのは難しいでしょうね(もっと言えば国会議員だって候補地の支持で当選しているのだから)。そんな彼らは自身を上級国民と思っているのかも。実に残念な事です。
テレ朝のスポーツ局はここ最近で見ても不祥事連発ですね。
もっと根本的な所に信頼を損ねる深刻な原因があって、
第三者機関等も含めた調査と抜本的な改革を行わなければ
その内ほぼ間違いなくまた同じ不祥事を繰り返すよ。CEOが変わったところで、その社風に染まりその空気が変わる事、
改革によって生まれる自己の損得勘定から変化を恐れる抵抗がある。
連発する不祥事から見ても変わる雰囲気を微塵も感じないね。
>しかも解雇じゃなくて辞任とか激アマな処分(処分ですらない)と言うことはしれっと会社でも立ち上げて利益を回してもらえると思われても仕方ないと思う社長は雇われる側ではないから普通は解雇のしようがないですね。言うなら株主総会での解任でしょうか。
それに解任じゃなく辞任だから後々天下りみたいにできるという理屈もよくわかりません。
解任されたっていくらでもやりようはあるし,逆に辞任後会社側が手を切ればできません。
調査したと書いてあるけどこれ1と2は社内で何とでもなるんじゃない?
1番重要そうな3をぼやかしているのは反省もしてないし茶番見えるけど
しかも解雇じゃなくて辞任とか激アマな処分(処分ですらない)と言うことはしれっと会社でも立ち上げて利益を回してもらえると思われても仕方ないと思う
勇気ある行動、尊敬します。オリンパスの時もそうでしたが、日本の会社は、まともな統治や倫理が確立されていない例が多い気がします。企業内でもそうだし、外部からのペナルティも甘すぎる。殆ど、無法地帯のような印象です。
理不尽なことの多い世の中ですが、どうかお元気で。
政党(特に与党)はもっとあからさま。権力を持った者は国民がCritical thinking(批判的思考)で徹底的に見ていかなければならない。これ民主主義国会の基本。
雇われ社長だから、問題になる。
自分で会社を起こして、社長になればやりたい放題できます。
生活費以外はほとんど法人カードで決済できる。
少しでも利益を出して、納税してることが前提ですけど。
国民の財産である公共の電波を使用して稼いだ金を私物化した大罪なのに解任ではなく辞任なんだ。説明責任は?
件の領収書の開示は?
アナウンサーに頭下げさせて逃げ切って良いんですかね。そういうレベルじゃないと思いますけど。
刑事告訴しない代わりに自ら身を引けということになったのかな?
役員クラスでは少なからず聞く話だけど、仮にクーデターだったとしても、起こした連中もウカウカしとれませんな。明日は我が身、逆も又真なり。
ゴマカシ横領はいけません。
地方局は全てやってるでしょ。福岡の民放はTNCがギリマシで後はジャーナリズムと呼ぶにはほど遠い。
志を失い、広告代理店化しているメディアのやる事は腐っておりますね。
脇が甘いとしか言いようがないよね。メディアの最大の役割は権力を批判することだよ。であればやはり自らにはより厳しくしなければいけないでしょう。これは他のメディアにも言えることを自らの使用時にはどこよりも厳しくあたるべきです。その上で権力を徹底的に非難するこれが本来のジャーナリズムの姿です。
その通り。
批判という単語は日本ではネガティブですが諸外国では批判的で
あることは民主主義の根幹とされています。
批判が出来ない人は能力が低いとみなされます。
ただし脇が甘いという表現は違うと思います。
脇が甘いとは見つからなければよれでよしというニュアンスです。
最近の朝日は政権寄りの状態で、局内でも相当不満溜まっていたのでは?
トップの人が政権と仲良しになっていてはメディアとしては最悪です。
この辞任で、昔のような朝日に戻る事を期待していますが・・・
まだ、のうのうと番組を続けてること自体、信じられないです。この際、業務停止にしてなんのバイアスもかかってない新たなテレビ局の参入を願います。
批判を賛同する人多くて驚いた。分析して評価を下し読者に
正しいことを伝えるのがマスコミです。
会社のお金で飲んでる役員なんて、
いくらでもいるでしょこれは社内の権力闘争とか
そんなことなんじゃないのかな
権力の批判はまともなメディアになってからで良い。
批判じゃないですよ。
分析して評価するんです。
>脇が甘い
だからバレたって言いたいのかな。まあ他局はバレないようにやってるって言うなら分かる。
>脇が甘い<違います
>メディアの最大の役割は権力を批判すること事実を正確に伝えることだろ。最大の役割は。
そうでなければ、視聴者が正確な判断を下すことができないんだから。
昨今のマスメディアの大問題は、「権力批判」を金看板にして、自分達に都合のいいように情報を加工しまくっていること。
ついでにいえば、この批判しているコメンテーターが、知識も能力もない単なるアジデーターばかりというのもあるなあ。
コロナを煽るなの声・・を一身に受けながらも仕事に励むアナウンサーが時として痛々しい表情を見せる。もっと別な情報を・・の声に反応しない上層部企画の報道内容を報道する時も淡々と伝える以外、彼らには為す術がない。マスコミは視聴者の声を分析し、機敏に対応する配慮が要る。それはアナウンサーの職責の域を超えたもので、マスコミそのものの存在意義に関わる。
政権と医薬産業との癒着疑惑、ワクチンの副作用などしっかり知りたいという声も大きかった。
最近では2月4日の政党助成法廃止の提案をした共産党の議会発言。文通費どころではない巨悪の使途不問の年間320億円。広島などでの選挙買収の温床だろう。
マスコミ上層部が政権とずぶずぶでは、本来国民が知るべき情報が伝わらない。
視聴者との前面に立ち、私たちの暮らしに潤いを与えてくれようとしているアナウンサーの影で、私利に走るマスコミ営業はやめて欲しい。