映画ブレードランナー続編は本当に大コケ?→公開から1週間も経っていないのに大コケ扱いは流石に酷い
公開日 : 2017年10月12日 / 更新日 : 2018年1月30日
SF映画の金字塔『ブレードランナー』(1982)の続編として先週末に全米公開された映画『ブレードランナー 2049』はボックスオフィスで初登場1位を獲得したにもかかわらず、本国メディアがこぞってチケットセールの不振や大コケと報じた。
だが、出口調査による満足度で格付けを行うシネマスコアは「A-」をマーク。映画レビューサイト Rotten Tomatoes の観客評価も83%を獲得しており、劇場に足を運んだ観客のほとんどは、映画を評価している。果たして『ブレードランナー』続編は“大コケ”と言われる映画なのか?
製作費1億5,000万ドル(約165億円)と見積もられている本作は、71%の観客が男性で、そのうち63%が35歳以上だったといい、アメリカの製作・配給を手掛ける米ワーナー・ブラザース国内配給部門のトップであるジェフ・ゴールドスタイン氏は Los Angeles Times に対して「私たちの想定よりも観客層の幅が狭かった」と語っている。
しかし、その数値面でいえば、本作はすでに世界45か国で初登場1位を獲得。全世界興行収入は5,020万ドル(約55億2,200万円)を突破しており、イギリスでは週末で800万ドル(約8億8,000万円)をマーク。
Box Office Mojo では、海外市場においては期待に応える結果としている。そもそも、空前のヒットとなった『アナと雪の女王』のように全年齢層に向けた作品ではないことは明白で、163分という上映時間を加味すればむしろ十分な成績でもあり、期待された数値に達しなかったから“大コケ”と言うことには違和感がある。
実際のところ『ブレードランナー 2049』は、シリーズファンの期待に応えながら、SF映画としてもクオリティーが高く見応えのある作品になっている。前作につながるミステリーは物語の鍵をにぎることになるが、前作を観れば「さらに」楽しみが深まるように謎が仕込まれている。月並みな言い方かもしれないが、続編を観た後で前作を初めて観ても楽しめるよう作られている。
刺激的なビジュアルと考え抜かれたミステリーは最後まで観客の興味を引き付け、163分間知的好奇心にあふれ、全く飽きることがない。作品の根底にある深いテーマ性は『ブレードランナー』を知り尽くしたドゥニ・ヴィルヌーヴ監督だからこそここまで描けたのだという匠の技を感じる。
引用元: 『ブレードランナー』続編は本当に“大コケ”と言われる映画なのか?
スポンサーリンク
みんなの反応
名無しさん
前作は、東京なんて、封切り館2週間~1ヵ月で打ち切り。約1ヵ月後には名画座に“落ちてきた”。ディックの「電気羊~」が原作、さらに当時サイバーパンク系小説のブームの後だったのに、そんなもんだった。比較するのもいやだが、スターウォーズ系とは、全然違うさ。Dick!!
ヽ(´▽`)ノ
日本で公開前の映画を、海外では大こけって報道してしまうと、日本での集客集に影響出ると思うから、この手の報道は慎んだ方が良いと思う
名無しさん
ブレードランナー好きで楽しみにしてる人もいるんだから、勝手に大コケなんて言わないで欲しいです。オリジナルが万人受けするタイプではないけど、それは独創的で、はかなく綺麗な映画だと思います。
名無しさん
そもそもが、万人に受け入れられるような映画じゃない。
マニア向けみたいなジャンルでは?
名無しさん
今やバカでも批評家のフリが出来るから。
「一大ムーヴメント」か「超絶爆死」の二極以外に、感想を日本語で適切に表現できないヤツが多いんだよ。
バーナーうぜえ
去年ブレードランナーDVDで観た~
続編絶対に観たです!
名無しさん
興行的な成功と、いい映画は必ずしも合致しない。好き嫌いがあるので、誰もが同じ意見ではないという前提のもとで言うが、カサヴェテスの作品をみれば明らかだ。
takkun
前作を観たのは新宿ミラノ座で、お客さんいなくてガラガラだった。
2週間位しか上映しなかったんじゃないかな?
名無しさん
誰が何と言おうが観に行く。評価は観てから決める。週末は前作をもう一度楽しもう。
名無しさん
見てないのでアレコレ言えないが、そもそもの期待値が大き過ぎたからだろう。
その期待値も昔のブレードランナーが後年になってから過大評価されてしまった影響もあると思うね。
名無しさん
数字の話なら。
マニアック過ぎるラーメン屋より、平凡ちょい上くらいのラーメン屋のが、数字は上がってたりする。
今宵の斬鉄剣はひと味違うぞ
見た人の満足度が高いのならば
口コミで見に行く人も
自ずと増えるだろう
前作と違って
今回は本当に 口コミ だけでなく
SNSなど
拡散ツールは比較にならないほど多い
心配すること無いんじゃ?
個人的には第1作
何年か前にようやく見て
・・・
よく判らなかった(^^ ;
名無しさん
原作と映画はイメージが違っていたがどちらも好きだった
続編はおそらくCG駆使のアクション一辺倒なんだろね
名無しさん
見てないから評価はできないけど
エイリアン最新作は酷い出来だったから
期待はしてない。
名無しさん
SF映画は好きで、たいていのSF作品は観ている。が、前作の「ブレードランナー」がSF映画の傑作と言われているが、私的にはどうもピンと来ない映画だった。
名無しさん
大げさな広告記事。よくできてますね。
海外の常識が日本の非常識なように、海外でウケた映画が日本でウケるとは限らない。
名無しさん
予告を見てるとつまらなそうなんだよな。
名無しさん
映画を興行収入でしか判断できないネット記事を見る度に、物事を金でしか判断できない人間の、哀れさと愚かさを強く感じる。
名無しさん
申し訳ないけど前作が既に面白くもなんともない
名無しさん
興行的にどうかは別として、2001年宇宙の旅もそうだけど、
名作の続編がオリジナル以上の評価を受けるのは難しい
名無しさん
私も思い入れのある作品ですが、事実として受け入れなきゃいけないところもあると思う。
一方的に騒ぐだけでは、これから見ていく人も減ってしまうと思う。年寄りの何とか扱いでせっかくの名作を殺してしまう。
スポンサーリンク
名無しさん
何のジャンルでもそうだけど 売上=内容 じゃないことに気付いていない人はいる。
バカ売れしてる駄作の漫画。
ワゴンで叩き売られてる名作ゲーム。
売上が内容の良し悪しを計る指標にならない事なんて、例を挙げればキリがない。
ま、レビューも信用ならんけどね。
名無しさん
こんな記事を書いている奴の人生が大コケw
名無しさん
日本での1982年での上映が1週間しかなく(伝聞ですが)、1993年のディレクターズカットは地元で上映が2週間で終わった。元々人を選ぶ映画なわけだから現時点で判断するには早すぎる。
名無しさん
古すぎてストーリー憶えてへんから続編と言われてもピンとこない。
名無しさん
エンターテイメント映画であれば、もちろん興行成績は大切だが、初期のブレードランナーも哲学的な要素が盛り込まれ、何度も観ることで理解が深まる部分は多々あった。だからこそリドリースコット自身が、様々なバージョンを制作したりもした。
作品として素晴らしいものであれば、結果はついてくると思う。
名無しさん
余り期待せずに楽しみにしてますよ・・・・^^続く
ブリキは燃えねぇってんだよ!
ゴッホやピカソの絵画は全ての人にその本当の良さが理解できないのと同じで、この手の映画も好きな人が判断すればいいと思う。
ただ、絵画と違い制作にお金が絡むのが映画ですからね、、、。
名無しさん
1が公開された頃わたしは産まれてませんでした。ですが、ソニー配給で2時間越えの長編映画は気になります!しっかり1を見てから、観に行きます!
名無しさん
興行の話であって、作品の内容の話じゃないからな。
凡作だとか駄作だとか混同してる人がちらほらいるので一応。
マトリックス
不思議なことに映画自体、良作と呼ばれてより観客動員するものではないらしい。いわゆる人気や時代のニーズに左右されてる。始まったばかりの映画に大コケって言ってるところも情報源がいい加減だと思うが。
名無しさん
まぁ・・・すでにネット上でいつもどおり完璧ではないが日本語字幕付きで上がってたし見たけど、普通に面白い映画だったけどな~・・・
まぁハリソンの奴もリアルタイムで見た世代だし、あの当時としてはかなり面白い映画で長い間評価されてきた映画だし、一応はその続編って形だが別に前作の映画を見てない人でも、あらすじの流れだけでも読んでおけば十分楽しめるはず。
後はそもそも日本の映画ではないし、アメリカの映画だからアメリカ人的に好き嫌いが分かれるのはどんな映画も同じだしw
フリフロ
映画は見てないけど、ヴァンゲルスの音楽は好きだな。
名無しさん
前作の大ファンなので、是非、見に行きたい。
見たのがだいぶ前なので、役名すら覚えていないが、レンタルビデオで借りて、5回ぐらい見た。
ブレードランナーに同情しつつ、「本物の人間」である優越感を醸し出していた秘書の女性の記憶が作り物だった当り、絶対、フィフスセンスのラストに影響を与えていると思う。
名無しさん
好きな人は観るから、じわじわ伸びるんじゃない?
名無しさん
最初のブレードランナー自体たいして面白くないから
続編が面白くないのは当たり前
マッスル日本
ロングテールって21世紀のマーケッティングは評論家には無縁だな。
名無しさん
本当に大コケってわかるのって最近ではジョジョの実写化でしょ。
あれ、海外でやったらとんでもない事になるでしょww
アホヤネン
元々、万人受けする娯楽映画ではないからね。
名無しさん
米で大ヒットする映画は小学生でも判るコミックスベーストーリーだからな。高尚なSFとなるとハードルは高い。
名無しさん
最近の映画って過去の名作に縋ってるよね
名無しさん
これは前作に魅了された者達へのご褒美なのだよ。
スポンサーリンク
注目ニュース