軽自動車でも200万円時代が到来!?

一昔前まで「お買い得だから」という理由で売れていた軽自動車ながら、今や「軽自動車でも200万円時代」と言われるほど、売れ筋の軽自動車は普通車のコンパクトカーより割高になっています。なぜ高くなってしまったのでしょうか?

昨年ベストセラーとなったホンダ「N-BOX」の場合、1番安いグレードで131万5440円。しかし実際に購入されている多くのグレードは、電動スライドドアなどに代表される便利装備や、自動ブレーキやサイド&カーテンエアバッグといった安全装備が付くモデルで、車両価格は軽く200万円に迫ってしまいます。

1300ccエンジンを搭載し、燃費は同等で軽自動車よりも走行性能が優れている普通車(白ナンバー)のコンパクトカー、ホンダ「フィット」と比べてみると、高額なのがわかります。売れ筋の「フィット 13G・L Honda SENSING」は、自動ブレーキもサイドカーテンエアバッグもついて、165万円です。

とはいえ、軽自動車全体が高くなったわけでもないのです。そもそも軽自動車の価格自体は上昇しておらず、むしろ安くなっています。

例をあげれば、平均初任給が19万3千円だった1993年(2017年は20万5千円)に販売されていたホンダ「トゥデイ」の最廉価グレード「Mi」(AT車)の新車価格は85万円。当時の軽自動車、エアコンこそ付いているものの、パワステやパワーウィンドウなどはオプションでした。

そう考えると、現在の軽自動車は当時より圧倒的に安いです。ダイハツ「ミラ・イース」のスペックを見ると、運転席+助手席エアバッグや横滑り防止装置が標準装備。

AT(オートマチックトランスミッション)にしても一昔前の3速タイプからCVT(無段変速機)にグレードアップ。ボディサイズも当時より一回り大きくなり、燃費も2倍という大進化ぶりです。しかし、税抜きなら「ミラ・イース」の価格は78万円となっています。

このように車両の基本部分の価格は高くなっていないのです。ではなぜ購入時は高くなってしまうのでしょうか? 「売れ筋軽自動車>普通車」という車両価格の逆転現象について、ホンダの国内販売担当部門に聞いてみると理由は簡単ではないようです。

ユーザーが求める軽自動車への要望とは
前出のホンダ関係者は、「お買い求めになるユーザーのリクエストに答えていくと、どうしても価格が高くなってしまいます」。

確かに「N-BOX」を見ると、そもそも通常のヒンジドアでなく、原価の高いスライド式。加えて海外ならVIPカーの装備である電動開閉機能をユーザーは求め、手動開閉式のドアはまったく人気がないようです。

シートも一昔前なら軽自動車はビニールでも良かったはずですが、今ではベーシックなグレードですら上質のモケットを採用。同じく様々な部分に鉄板が見えていたインテリアは、今やフルトリム化されています。

最近のユーザーは「軽自動車に最上級モデルの仕様を求める」というのです。これらの要望を加えていくと「N-BOX」の131万5440円というスターティングプライスになるのも納得できます。

興味深いことに最近の販売状況を見ていると、78万円で買える「ミラ・イース」より、快適や安全装備をフルにつけると200万円近い「N-BOX」の売れ行きの方が圧倒的に良い。

当然ながら自動車メーカーもユーザーのニーズにあったゴージャスなクルマを作るため、結果的に軽自動車の価格はドンドン上がっていくということになるのです。

もちろん自動車税に代表される税金や、任意保険などのランニングコストの総計が普通車に比べ、年額で3~4万円安いということや、コンパクトで取り回しの良いボディサイズなど、日本では軽自動車が高くなっても売れる大きな理由はたくさんあります。

今後も軽自動車の価格はジワジワ上がり続けていくのでしょうか。軽自動車の価格を決めるのは、実は多くの要望を出すユーザーなのです。


スポンサーリンク


みんなのコメント

 

名無しさん
空間だと思う。近場である幼稚園や買い物などに重宝します。
小型車は、狭くて、あかんわ。
名無しさん
社有車でNBOX乗ってるけど、乗ってて楽しくないけどなー
何がいいだか分からん
YMO
軽の高級車が売れるならレジェンドにもチカラ入れなきゃね。
サマンサ
それなりに大事に乗れば、軽は下取りも良くまた乗り換えられる。
名無しさん
今の軽はナメたらアカんぜ笑。性能やら何からにして向上しとる。この前高速道路料金所で隣の軽と同時に通過し本線乗るまでに普通に負けたし笑。ちなみに自分はちょい古いクラウンです笑。
名無しさん
ブレーキアシストなどの安全装備や
内装を小型車並みにすると
高くなるのはわかるが
小型車より高いのは人気という市場原理やね。
ともあれ、衝突を考えたら
走る棺桶という言葉から脱していないよ。
名無しさん
200万円の軽自動車を買える人間に、税金を優遇する必要があるのかな?
車格や排気量だけじゃなく、車両価格にも軽自動車の枠を設定すべきじゃないかな。
名無しさん
私は以前、同じ軽の人気商品タントを
購入しましたが
ターボ付きでフルスペックに近いやつで、購入価格が約180万円
それが2年後に手放す時に
130万円で売れたのにはビックリしました
それも、中古車の各社が
是非うちに売ってください!
と殺到した、、、
もちろん綺麗に使ってたので
キズひとつない状態でしたが
(走行距離は13000キロくらいだったかな?)
軽は手放す時に高く売れるのも魅力でしょうね
名無しさん
ダイハツと、ホンダ。エンジン切って、手動でのスライドドアの開け締めの音で、ダイハツの造りの良さが分かる!
名無しさん
大切に乗り続けたとして何年何キロまで使えるんだろ?それにCVT(所有したことないが)は耐用年数が短いときいたが。
名無しさん
軽自動車が五人乗りならもっといいんだけどな
名無しさん
車会社は顧客に対して言葉を選ばなきゃいけないから、理由は複雑となるけど。
単純に貧乏人の高級志向なだけ。
インスタYouTubeなどで高級な車やその設備を見て
自分も!と思うがお金が無いので
軽自動車で設備にお金をかけてるってだけでしょ。
名無しさん
少し前までは、軽は女性や低所得者の乗物っていうイメージでしたし、乗り心地も走りも
悪いというのが当たり前でした。最近は金はあっても軽を買うって人が増えてる。お金以外の要素でも軽に魅力があるということなんでしょうね。うちも最近までスペーシア(軽)でしたけど、家族が増えて5人乗りが必要になったのでやむなく普通車にしました。
名無しさん
おっしゃるとおり、ユーザーの声によって価格は上がってます。
軽にセルシオを、求めるもんで。
名無しさん
200万なら、さすがに買わないです。
いくら高くても、乗り心地は軽自動車です。
名無しさん
貧乏人は軽四買って更に貧乏人になる。


スポンサーリンク


名無しさん
200万あったら、乗り出し価格150万くらいで中古の外車買う。
もちろん、お店選びに時間かけるけど。
買う用途にもよるけど、何か考えないなら数の多いEとかC、3とか5あたりいいよね。
50万は何か壊れるかもでの保険。
いくら新車価格半分以下でも、どこか壊れたら車格なりの部品代とられますからね。
名無しさん
近所は道が狭いからでかい車は買えんが、でかい車を買う予算は、ある。
その程度のことも理解できんかな、この評論家さんは?
名無しさん
200万もする軽なんかいらん
中古の状態良い割りと新しい普通車を買った方が絶対賢い軽は確かに街乗りや税金の面では良いけど、坂道が多い地域や高速ではパワー不足
名無しさん
付けられるもん殆ど付けてフル装備にしたら,300万超えたわ.
・・・やめたわ.
名無しさん
少年少年誘拐の被害を受けると、自動車業界はどんな状況になるのか。
名無しさん
軽四をファーストカーにするから高くなる。
名無しさん
軽自動車に右側後方に衝突されましたが、
低速であるにも関わらず軽自動車の前方は大きく
壊れ、ラジエターから白煙が上がっていました。
こちらのワゴンは殆ど無傷だったので、逆に申し訳ない
な~と思ったほどです。
エンジンが小さく非力なため、当然寿命は短くなり
ますし、走行環境によってはリッターカークラスより
燃費は悪くなってしまいます。
大切な人を乗せるなら軽自動車は買うべきでは
ありません。車の寿命も考慮すると軽自動車は
高い買い物だと思います・・・
名無しさん
ヤンチャな若者の愛車になりつつある気がする。
名無しさん
途中からミラ・イースの話が一生懸命になっちゃった笑
名無しさん
単純にお金以上にお客が欲しいものだからだろ。
名無しさん
98年頃約20年前は既に84万円の軽は下位グレードしか無かった。軽トラはもう少し安かったけどパワーウィンドウとエアコンはオプションでしたね。ワゴンRやMOVEの上位グレードは140万円ぐらいしてた。当時の豪華装備はナビにサテライト6スピーカーにモモ革ステアリングにディスチャージライトぐらいでした。
名無しさん
可処分所得は延々、減少トレンドですからね。概ねコストは、
安価な印象の。ナンデモ付けて、イチバン良いモノ?という
コトでしょうね。
名無しさん
高くても軽が売れる理由を、アメ車が車が売れない売れるないと喚いてるトランプは考えるべき。
見上げてごらん夜の星を
結局日本のような狭い国に狭い道路じゃ不経済。そうそう遠出することはないし普段使うにはちょっと見てくれと頑丈ささえ辛抱すれば軽で十分事足りる。まあ何も道楽がなかったら車にのめりこむ人も多いけど。
hobo****
分かるけど、それにしても軽で200万は高いよ…
名無しさん
「軽でいいや」で乗ってる人に
税金が、車両価格がと言ったところでしょうがないだろ
軽でいいんだから…
逆に軽が嫌な人は、コンパクト選ぶだろうし
軽もコンパクトも嫌な人は、コンパクトも軽も選ばない
名無しさん
200万円も出すんなら、バネットのワゴン買うわな。
余計な機能は長く乗って壊れたら面倒。
名無しさん
セコい輩の気質

クルマ選びに無難w路線行く方々
ねずみ色や紺のスーツと同じ
一緒なら良いという
個性のない日本人気質
悪い意味での
冒険出来ないニホンジン(笑)
あんな操縦性と
センスなきDesignでは
欧州では殆ど売れません(-。-;
名無しさん
ボックス型の軽にコテコテ凝っている人には近づきたくない。
自分と違う意見も聞こうぜ?
売れた台数も書いたら?
あと、比較対象として、ちょっと前に一番売れた車(軽)の台数も載せてよ!
(‐。‐;)
サイズが狭い道や保育園のお迎え…
ニーズに合っている…ただ値段がピノキオなら
そっぽは向かれるよね…そのうちに…
高品質を安くが理想なんだがね…
高品質は当然高いではいつか嫌気が来るわけ…
とどめは増税かな?
oomiya
軽自動車をセカンドカーとして使うなら安いのが良いけど、メインで使うなら充実装備が欲しいと言うだけだろ
名無しさん
前の型のN-BOXのサイドミラーは黒い線が入っていて
見ずらかったな
あれは何の意味があるんだ?
fatalicity_NAO
200万もする軽は乗り心地や快適性は悪くないです。
最近は背も高く視界も良好なので、1000ccクラスの普通車より安心です。
あれで他の軽と同じなら文句が出てもいいと思いますが、何よりコンパクトだし、燃費もいい、維持費も安いという利点ですよね。
安い軽だって普通にあるわけですから選択肢が増えていいと思います。

 


スポンサーリンク


注目ニュース