「コートの袖についているタグは、切って着るのが正しい」というツイートに対し、「デザインだと思っていた」「全然知りませんでした…!」と衝撃を受ける人が続出しています。

 

他にも「わりと見かけるので、もしや…一周回ってアレを取らないのが若者の流行り…なのか…って、最近ちょっと悩んでた」という人や、「コート買ったときは気をつけます!。ありがとう」といった反応も。Twitter上では「知らなかった」と驚く人が多く見られました。確かにあのタグ、一見しただけでは取っていいのかどうか迷いますよね……。

 

では、実際のところ正解はどうなのでしょうか。老舗のアパレルメーカーである三陽商会の広報部に聞いてみました。すると「コートやジャケットの左袖に付いたタグは取るものです」と即答。「たまに付けたままで着ている男性をみかけますが…切って着用するべきです」とのことです。

 

またTwitterでは「帽子やマフラーのタグも取るべき?」といった声もありましたが、これについては何とも言えないとのこと。ただ、タグの四隅や上下だけを仮止めしてあるものは取り外すことを前提に付けてあるため、そこで判断するのが良いのではとのことでした。


スポンサーリンク


 

名無しさん
縫い付けてあるタグのせいで着心地悪くなるんだよな
名無しさん
取るの当たり前だと思っていたので考えもしなかった。
付けっ放しにしてる人見かけるが、ワザと人に見せびらかすためにしてるんだと思ってた。
名無しさん
袖に付てるタグ、そんな安物買った事無いわ。
doraemonn
取るのが前提って、両端しっかりミシンで縫い付け有るぞ。
タグだけ切り取ると、ミシンで縫った部分が残って見苦しいし、縫った部分を解くのは大変だし、生地によっては縫い跡が残る。
何のためにタグを付ける必要が有るんだ?
名無しさん
錠剤の瓶に入ってるビニールとか?
急須の先っぽに付いてるやつとか?
多いよね、勘違いしてそのまま使ってるものって。
名無しさん
neweraのシールも剥がせよな
コメの賞味期限は2日間
性犯罪者と、モノを知らないバカの腕や首の後ろにもタグを縫い付けてほしい。
名無しさん
海外のものだとガッツリ縫い付けてあるのも多いですよねー。
あれホント困る。
それなりのお値段したコートのタグがなかなか取れなくて、恐る恐るやっと外したら縫い目まで少しほつれて、お店に相談しに行ったことありますもん。
(*´・ω・`*)
でも、ハリウッドセレブとかがタグを付けっぱなしで着て流行ってたりすると、真似して付けっぱなしするのが日本人。(。-∀-)ダサイ
名無しさん
外すと縫い目が残るのでそれが気になる
本当に表に着けないでほしいね。
バルビゾン
コートと言えばフォーマルの部類に入るが、外交官に拠れば、その判断基準は、その装いで天皇陛下に拝謁出来るかどうかとの事。自分の着ているコートが、ウール100%かとか、ブルックスブラザーズかとか晒して歩くかとか、常識で考えたら分かるだろ。頭使えよ。
名無しさん
発祥は知りませんが、こんな事ではないかと推測します。
厚手のコートなど重衣料に多いので素材は?となった時にいちいちケアラベルをコートめくって見るのもひと苦労。
吊るして売る為、袖に素材や一流の生地であれば生地メーカーが一目でわかり付加価値で販売促進。
(例えば王室御用達生地とか/コート用の反物には織りネームが付いてたりもします。生地メーカーも販促になる)
ほかのメーカーもこれはいい!と模倣。
次第に理由もわからずコートの袖には生地メーカーの織りネームが形式となり(この時点では仮止めで着るときとる前提)末端の二流メーカーも模倣。
ここまでくるとそれがコートの常識にすり替わりミシンでバッチリ縫い付けられて教育の行き渡らないまたは、学習しない販売員が疑問も持たず「これは付けたままで結構です」に至る。
アパレルメーカーとはそんなものです。
名無しさん
袖の表にタグをつけるなどジ ャップだけの狂った習慣
名無しさん
何となくお洒落な気がして付けたまま着用していましたが、クリーニングの札を着けたまま着ているのと同じと言うことなのでしょうか?
衝撃です!
名無しさん
シャツとかは付けてたほうが、裏表間違わなくて良い。襟のほうはいらないけどね。
名無しさん
そも
なぜ一周回るんだ?
名無しさん
イタリアっぽいことが書いてあるから、そういうデザインなのかなと思ったり・・・。日本語で書いてあったら間違えないのにな。
名無しさん
アパレルの仕事をしてたけど→低所得層
名無しさん
仮止めなら「なるほど」、と納得だけどほとんどがガッツリ縫われてる。ヘタな人が糸を取ると、生地を痛めることもある。
てか、取るの前提ならそんなところにタグいらないよ!


スポンサーリンク


名無しさん
キャップのタグも取れ
名無しさん
コートのベント(裾のスリット)の×印型のしつけ糸を取らない人が意外に多い。見ると「バカなの?」とか思う。
名無しさん
ヒラヒラしたハンガーにかけにくいシャツやコート、ループ状の薄いリボンみたいなのもジャマ(笑)。
2つついてるやつね。
ハンガーから落ちやすいデザインの物を陳列しやすくするために付いてるから、切って使うんだよと知人に言われたがあまり切らない私(笑)。
着たときピロピロ出なきゃ良いじゃんと思うけど…洗濯するのにネットに入れたりで指からまる。
…切るか(笑)。
名無しさん
あれ、コート側に糸残ってしまうんだが…
名無しさん
記事とは関係ないけど、電化製品の機能の宣伝シールも剥がさない人いるよね。
名無しさん
ハリスツイードなら、デザインもいいし高級品の証になるからつけたままでいいと思う。
名無しさん
え?
今迄って言うか、今日も付けっ放やったし。
って言うか、コートのタグは取るものですって、それなら買った時に、取っといてくれよ。
ズボンのチャックは閉めるものです、みたいに言われてもねー。
名無しさん
あれをデザインだと思う人なんているんだ…
ひくわ。
たまに付けっ放しの人がいるのはそういうことだったのか。
いや、やっぱひくわ
名無しさん
切っちゃったら?駄目よ!アパレルの、意見は、間違えてる!仮縫いは外しても良いけど、縫いつけは、そのまま、
名無しさん
え!?そんな裾にタグがあるコート買った事ねー!!!そのコート高いの?
JJJJJJJJ
なんだか、良い記事だww
でも、外すことを知った前提でつけっばなしにするならそれはそれで問題ないとおもう。
知った上でしてる行動と知らないでしてる行動は同じ事をしてても全然違うしね。
ワタシはスーツのジャケットのポケットのしつけ糸は外さないですし。
名無しさん
袖口のタグを取るのは当たり前だけど裏地についてるタグは切らないで欲しい。
クリーニング屋で働いてるけど、裏地についてるクリーニング表記のタグ切られてるお客さんに限って、バーバリーとかMacintoshのコートとかで布地をボンドみたいな物で張り合わせてあってクリーニングで乾燥禁止の物が多い。
名無しさん
目の見える場所に付いてるタグなんて、広告としての意味合い以外は無いでしょ。あとは、ブランドロゴを見せびらかしたい人かな。
名無しさん
コートのタグ切らずに着てた。この記事読んで恥ずかしくなった。すぐに切ります。
名無しさん
俺はchampionのパーカーの左袖についてるロゴもとるよ!
名無しさん
明らかに見える場所のタグを取らない=見栄が見え隠れしますよね……見栄隠れ?(笑)「私はこのブランド着てますよ~」ってのはエレガンテに欠けますよね。
名無しさん
「言ってよ」って思う。何?こういうのって雑誌に書いてあるの?親が教えてくれるの?店員さんに聞くの?知ってる人達だけで「あの人知らないんだww」って笑うなよ。
名無しさん
取ること前提に付けてあるなら、安全ピンでいいんじゃないの?
名無しさん
ハリスツィードってゆーのが付加価値やからね。売るときは、見えるとこにつけるでしょ。
でも、着るときに、「コレ、ハリスツィードやで!」ってなってたらダサいでしょ。
せやから、取るよね。
名無しさん
昨日、渋谷で遠目いけてるカップルがお揃いのコートを着用していて、よくよく見ると、袖にタグが…
恥ずかしい!
名無しさん
服のタグやカバンのオビとらない人は気取ってるけどダサい人、ジャケットのうしろの切れ目の仮縫いとらない人は無頓着な人

 


スポンサーリンク


注目ニュース